HELLO! Project 2002 
〜ONE HAPPY SUMMER DAY〜
in 大阪城ホール 2002/7/20・21

▽某月某日
ハロコン申し込み締め切り前のある日、しゃけたむ参戦の報告を受け
金銭的に一番楽な代々木を回避して大阪参戦を確定。

▽前日
月曜の仕事を休みにするため、馬車馬のように働いた。
で、なんとか休みになった。
21時頃、長野を出発。中継基地の弟宅(名古屋)へ。夜半過ぎに到着。
なんだかんだ言って遊んでしまうので、就寝は3時過ぎ(爆)

▽当日
6時半起床。睡眠不足はいつもの事。
7時20分頃にトリ小屋へ。トリ拾って、そのまま020を拾いに。
予定時刻通りに020邸に着きそうなので、電話を入れたら・・・
「え?もう?今、ドイナのダンス確認してたんだけど・・・」みたいな返事が(笑)
つーか、予定時刻なんだから準備してなさいな(≧▽≦)(ブヒャヒャ

020も無事に拾って、最後のお迎えポイントまめちゃま邸へ。
こちらも時間通り。さすが俺(≧▽≦)(ブヒャヒャ
姫。は本日も(*´▽`)モエー なり。
全員揃ったところで大阪向けて出発!
キョンビニで飲み物調達。 姫。と馬。は甘い物も調達(わ
まめちゃまオススメのシュークリームはウマ!ウママ!でした。
名神乗って2時間半、無事に城ホール到着。
いつもの駐車場に車を入れて、待機。 てか、暑い!
さわっ知君や、しゃけさん、ツイソさんが現れたようなので、橋の上に移動。

えっと、いきなりツイソさんとさわっ知君がどこかに行ってしまいました(わ
しゃけ、はや。、まめの三人になってトーク開始。
全然、覚えてねぇ(≧▽≦)(ブヒャヒャ
でもなんとなく姫に対して照れてるっぽいしゃけたむが印象的でした。(わ
この時、しゃけさんから「CD−R」と「やぐ座(わ」もらいました。ありがとうございました。
でもCD−Rに書いてあった「信州さんへ」ってのはオカシクないっすか?
あと頼んでも無いのにミスリル入れんな!(笑) ま、ミスリルだって気付いたのは翌日だったんだけどね(≧▽≦)(ブヒャヒャ

少しして、ツイソさん帰還。 なにやらまめちゃまに頼みたい事があるらしい・・・
しゃけたむがマジックを取り出してこう言いました。
「腕に文字書いてください」
で、書いてもらってましたね。
これがなぜか波及しました。
しゃけさんは、右腕に「桃缶(イラスト入り)」左腕に「うまい棒カルビ味」
ツイソさんは・・・なんだっけ?(素爆)
わちゅは、なぜか「サイトーエロースワショーイ」とか書かれてたし・・・
ローラン君はTMNのTシャツを見事にミキティTシャツに替えられてたしねぇ。(いいのか、それで?w)
俺は俺で、右腕に「梨華がいれば!」と書かれたんですが、その上に「石井エスパー」とも書かれてしまったので・・・
左は書かないんでいたんですけど、少し経ってからドリンク調達にいこうと腰を上げた時に、ツイソさんに羽交い締めにされたんですよね。
正直、ビビたお(笑)
つーか、羽交い締めにしたらさっさと書かんかい!(ワラ
で、結局何も書かれない状態が続いたんで、「戻ってくるまでに考えとけ!」と言う事で解放されました。

ドリンク調達から戻ったら、再び羽交い締めに(ワラ
左腕に書かれた文字は・・・「シャクレ姫。25°」(≧▽≦)(ブヒャヒャ
(・∀・)イイ!! これ(・∀・)イイ!!
惜しむらくは書いたのがまめちゃまではなく、しゃけだってことです。
姫文字のが価値あるっしょ?
でも、これはこれで袖を降ろすと「姫。2号」と読めたりでオイシかったんですけどね。

いつの間にか人も集まり、そろそろ夜公演の時間。
あれ?昼公演の時間の所、飛ばしちゃったよ(汗)
え〜と、上のやりとりの間に昼公演があって、参戦してない俺は車の中で寝てました。
てか、話が繋がらないな(汗) 文字書かれたのって夜公演前だっけ?(素)
ま、いいや(爆) 夜公演にいきましょう!

▽夜公演  連番相手:まめちゃま 席位置アリーナ60列57・58番
席位置見てもわかるように、後方です。 段が付いてるのが救いかな?って感じです。 俺以上に連番相手の人がね(笑)
会場入りして驚いたね。
アリーナ最後方の端なんですよ。 後ろがスタンドです。
はっきり言って(・∀・)イイ!!ですよ、この席。
遠い事は覚悟できてたから、それは除いての事ですけど。
横は通路、後ろも通路。おまけに前の席が2つとも空席だったんで、まめちゃまも見やすかったと思います。
俺は俺で踊りやすかったしね!
さて内容ですけど、メンドイので割愛(爆)
俺は踊れるモノは踊って、叫ぶところで叫んで、いつも通りって感じ。
ただ、今回のハロコンは終始全壊って構成ではないので、周囲には大人しく見えるかも(素)
まめちゃま、どうでした? 俺、普通だったでしょ?
まぁ、やぐやぐしてて俺なんか見てないと思うんで、どーでもいいんですけどね(笑)
てか、やぐやぐしてましたよ、彼女は。 結構飛び跳ねてたと思います。
俺が動いてない時も床が揺れてたからね。
たま〜に椅子の下に置いてあるドリンク取る時に目をやりましたが、やぐやぐしい人だったと思います。(どんなや?w)
靴ひもが解けている事だけが気がかりでしたね。だって転びそうなんだもん(≧▽≦)(ブヒャヒャ
ま、俺は梨華に夢中な時間を、まめちゃまはやぐに夢中な時間を楽しく過ごして、夜公演終了〜
終了後、席に座って少しまたーりしてる時に、右側にいるまめちゃまに体当たりしてみました。
そしたら右腕に書いてある「梨華がいれば!」が見事にスタンプ化して、まめちゃまの左腕に逆文字で印字されました(ワラ
すぐ消したけどね。
夜公演は、こんな感じ。・・・割愛しすぎ?(笑)

▽ライブ終了〜オフ一次会
橋の上に戻って、多少歓談。
少ししてオフ会場へ移動。
俺は車だったので、駐車場に車を入れてから1次会場の焼き肉屋へ。
みなさん既にご到着。 っていうか、食ってるし(笑)
ツイソさんと1号。君の間に席を構え、1次会開始。
そうそう、今回は車を既に駐車場に入れたんで、安心して酒飲みました。
飲みたくない時は絶対に飲まないんですけど、なんとなく飲みたかったんですよね。
ビールも、俺が唯一飲めるスーパードライだったんで良かったッス。
肉もウマ!ウママ!でしたしね。
野菜盛り合わせにカボチャがあったので「ツイソさーん、かごちゃん食べなきゃダメっすよ!」なんて言いながら食わせました。
焦げたレバーも「かごちゃん」と言い張って食わせました(わ
ツイソ「かごちゃんがこんな生臭いはずがない」な〜んて言ってましたね。
ここで、俺の推し変更話をした時のこと。
1号。君が「よしこ推しの人って、だんだん減ってくんですよね」と発言。
これを受けて俺が「中学時代にピッチャーやってたヤツが、高校行ったら勝てない相手がいて
エースは無理だから、野手に転向することってよくあるでしょ?あれと同じだよ。」と返します。(笑)
一同納得。 1号。君がイタいエースってことですな。(≧▽≦)(ブヒャヒャ

ビール以外も飲めると言うことなんで、メニューを拝見。
俺はジントニックなら何杯でも飲める人なんで、あるかな?と思ったら、飲み放題には無かったのでガックシ。
んじゃサワーでいいや、と思って種類を確認。1つだけ異彩を放つサワーハッケソ!
「初恋」 何味かも書いてないところが、また(・∀・)イイ!!
ツイソさんと2つ頼んでみました。 運ばれてきた「初恋」を飲んでみると・・・美味い!
どんな味かって?そりゃ初恋の味ですよ(゜∀゜)アーヒャヒャヒャ
パイナップル味だなんてつまらないことは言いませんよ。(爆)
初恋の味なんですって。 と、言うことでツイソさんと初恋に酔いしれました(笑)
しばらくして、隣のテーブルから引き抜き要請があったので席移動。
こっちのテーブル、既にアイス祭。なんですけど・・・
アイスヲタの姫。をはじめ、みなさんアイスに酔いしれてます。
そんな中、ひとりでユッケ食ってたさわっ知君は素敵でした。
しかし、アイスの勢いは止まりません。続々と空になっていくアイスの器・・・・
極めつけにユウさんが10個も一気に注文するもんだから、運んできた店員、キレてます(素)
そして俺の正面で、ローラン君がバニラをコーラにぶち込んで、コーラフロート作ります(わ
それ見てしゃけさんが「クリームソーダの食べ方」を議題にします。
俺が「アイスはアイス、ソーダはソーダ」と言ったら、「別々に頼めよ!」言われました。
つーか、俺、クリームソーダなんて頼んだこと無いもん(素) 
結局、正しい食い方の結論は出たんだか、出ないんだか・・・
みなさんが歓談してる時に、ふとボーッとしてたんですけど、俺のその姿を見たしゃけさんが
「はやさん、喋ってた方がいいって。人殺しそうな目してるよ」って言います。2回も言われました(汗)
どんな目だ?もしかしたら学生時代のヤバい目つきが復活してたんかな?
心当たりあるのが自分でイヤなんですけど・・・でもまぁ、ネタとすれば良し。(良くないってw)
みなさん安心してくださいね。殺しそうな目つきでも殺しはしませんからね。

そうこうしてるうちに焼き肉(一部はアイスw)終了時間目前。
ここで1号。君の誕生日を祝ってあげよう!という事になり、人数分のストロベリーチーズケーキなるものを注文。
運ばれてきたのは明らかにアイスでしたけど。(わ
つーか、1号。君は絶対に食えないだろうと思ったんですが、強引に注文してましたね。
彼がトイレから戻ったところで、おめでとうコール。
そしてストロベリーなんたらを1号。君が口に運ぶ・・・氏ぼーん(≧▽≦)(ブヒャヒャ
やっぱ食えなかったか。
思いっきりレアチーズケーキの味でしたからね。
ちなみに俺は大好き。 姫も食えないだろうと確信したので、有無を言わさず隣にあった姫の分も食いました。
いやぁ1号。君、散々な祝われ方でしたね〜
でもまぁ、良い思い出にもなるし、これはこれでよいでしょ?
とにかく、おめでとうね、誕生日!
はい、これで一次会終了です。

外へ出て、二次会会場のカラオケ屋へと移動します。


※ここまでは直後に書いておいたんですが、ここから先は3ヶ月経った今でも書いてません(爆)
 放置してもよいけど、せっかくなんで書いてあるだけでもと思いUPします。
 つーか、これ以上書く気無しって事ですは。(゜∀゜)アーヒャヒャヒャ
 簡単にこの後の事を書くと「楽しかった」って事ですよ。
 なにがって? しゃけたむが。
 ちなみに、カラオケ→翌日昼公演(桜蘭君と連番)→お好み食って帰宅です。