02春コン 城ホール その3

やっぱり凄い数の人ですな。普通に20人越えてますは(汗)
一旦、しまさんとトリと車に戻り着替え完了。
見送り体制に入ります。皆さんライブ後なのでテンション高めです。
そうそう、ここで俺の企みが一つあったんですよ。
車に戻った時に準備は完了しています( ̄ー ̄)ニヤリッ
橋の上に戻って、いざ実行! ツイソさんを探します。
いました!ツイソさんハッケソ!
よし今だ!「ツイソさ〜ん、サインください!」
驚いた顔のツイソさんが最高でした(笑)
そうです。例のツイソ本に直筆サインをお願いしたんです。
何書いていいかわからなそうなツイソさんは、何故か正座してました(≧▽≦)(ブヒャヒャ
数分悩んだ後に、見事なサインをしていただきました。
ありがとうございました!もしかして迷惑だったかな?とも思いましたが、まぁ良いでしょう(爆)
ていうか、俺の声がでかかったから周りに見られちゃいましたね。ま、それも良いでしょう(笑)
これで俺は「世界で1冊しかないツイソ本」を手に入れました!ちょっと嬉しい(素)

はい、残る目的はただ1つですね。
♪お買い物、行こう、オフィシャルへ〜 お買い物、楽しすぎるわ〜♪です(笑)
とりあえず、さわちち君に声をかけて、その他のギャラリーも募って、「♪いざ進め ウチワに熱いおいら!」です。(≧▽≦)(ブヒャヒャ
今回のギャラリーは、トリ・さわちち君・ローランさん・まめちゃまでしたね。
って前回にまめちゃまが加わっただけじゃん(爆)
まぁいいや、俺の目的は人に聞かせる事ではなく実行する事だからね。しかも今回は売り場が別れているので不安要素もあるし・・・
で、なぜかルンルンでまめちゃまと手を繋いで売り場へ(ワラ
まずは、ウチワを入れるためにショッピングバッグを購入。パンフも売り場が同じだったので購入。
そしてウチワ売り場へ(もちろん、よっすぃ〜のエリア)
このよっすぃ〜のエリアは「よっすぃ〜、やぐ、圭ちゃん」のエリアです。
同行していたトリとまめちゃまと「ナイスなエリアだ!」とか言って盛り上がってましたね(笑)
でも矢口真里の文字が、明らかに理と書いてから左側を消した後がありましたね。ちゃんとしてほしいですなぁ(素)

気を取り直して売り場のお姉ちゃんに声をかけます。
「ここで全員分買えますか?」
そしたら、アッサリと「他の方も並んでもらってるので、それぞれで買って下さい」と言われました(爆)
この瞬間のギャラリーの冷め方は異常ですよ。つーか、俺も凹みましたけどね。
って事で、決め台詞の「うちわ全部!よっすぃ〜だけ2つ!」は実行できませんでした(涙ポロリ)
次回から以前の売り方になる事を激しくキボンヌです(素)
結局、売り場を全部廻って、14本購入。写真も購入。ステッカーも2つ購入。
このステッカーはWステッカーで、1枚目をめくるとソロステッカーが隠れてるやつなんですよね。
前回の石川では「のの」と「新垣ちゃん」をゲットしたんですけど、今回はきましたよ!
「麻琴ちゃん」と「よっすぃ〜」でした!
わーい、よっすぃ〜引いたよ〜!これで、さいたまでは買わなくて済むよ(笑)
これも俺の愛情の成せる業!と言いたいところですが、ネタになるので「まメール効果」という事にしておきました(謎ワラ

買い物は気合いなはずなんですけど、うまくいきませんでしたね〜(笑)

♪お買い物 行こう オフィシャルへ お買い物 楽しすぎるわ〜
 なんなの?なによ!この売り場!? これじゃ台詞が言えなーい
 させない つもり でいるでしょ? 一気に手にしてみたいわ
 なんなの? なによ!並べって!? 少しは大目に見てよ〜
 ねぇ ねぇ 店員   釣り 釣り銭  いい いいから〜
 ね、店員!
 うちわヲタ。  梨華いしてよ〜  買い物は見せ場なのよ
 去年なら  すぐ言えたの  決め台詞 聞かせたいの
 うちわヲタ。  梨華い してよ! ♪
                                     (梨華いして!>うちわヲタ。:信州一の梨華2推し)


再び橋の上に戻ります。
すると、はやひで。ラブワゴン(ワラ に同乗して帰る予定だったしまさんが、名古屋で降りても電車の時間がきびしいって事で
ここから新幹線で帰ると言い出しました。ホントは帰りにゆっくりと話したかったので少し残念でしたが、
前日に仕事をさぼってる彼は、翌日もさぼる訳にはいきませんものね(笑) しかたなくお別れしました。

なんだかんだで夜公演も間近になりました。
参戦者を見送って、俺等は帰路に着きます。
前からまめちゃまが「たこ焼きたこ焼き」言ってたんで、たこ焼き喰いに行く事に・・・
実はライブ終了後にトリと、「たこ焼きは行かなくてもいいだろ?」くらいの話をしていたんだけどね(笑)
まめちゃま的には譲れないモノがあったようで、食いに行きました。ま、喰ったら喰ったで美味かったので良しとします。
ていうか、まぢで美味かったよ。さすが大阪だね。

本当にする事も終わり、帰り道に入ります。
ここで俺の脳裏に帰宅時間というモノが過ぎりました。と、同時に凹みました(素)
どー考えても3時をまわる・・・ 
で、素に戻って考え込んでしまいました。 この時、同乗の二人はどんな気分だったのかわからんけど、もしかしたら気を使わせたかも?と思って
今になって反省しております。 そんなんだったら申し訳なかったです<(_ _)>

帰り道も順調です。トリが氏んでる以外は(笑)ていうか、辛そうだったので放置しておきました。
で、先にトリを小屋まで送り、お別れ・・・
トリ小屋を再び出発した直後に、トリから「ただいま(爆)」という嫌がらせのようなメールが届きました(≧▽≦)(ブヒャヒャ
名古屋ICに乗って、今度はまめちゃま邸へ。
小一時間で到着。なんとか乙女を午前様にせずに済みました(笑)
別れを惜しみつつ、さよならです。
ていうか、俺の最新鋭ナビはかなりのバカ者かもしれません(素)
まめちゃま邸までのナビゲートがめちゃくちゃです。なんでさっき通った道の隣の道を逆走しなきゃいけないんですか?
普通に途中で曲がる指示をくださいな。
ちなみに帰りも同様に変な道を教えてくれました(素) これはもう、俺のナビがアフォなのか、この地が、ナビも迷う程の田舎なのかどちらかです。
って事で、田舎説を採用しておきましょう(≧▽≦)(ブヒャヒャ

さて、ここからが辛いですね。
一人になると眠くなるのが分かりきってましたから。 でもやっぱり3時までには帰りたいんだよね、翌日は仕事が忙しいし。(15日だからね)
気合いを入れて長野へ!
1時間程走って、眠気が俺を襲います。 あんまり意識がなかったかもしれません。
これは仮眠しないと死ぬだろうと思ったので、もう少し走ってPに入ろうと決意。
このもう少しの間も、蛇行したり、結構どころか、かなりヤバかったです(素)
午前1:30  Pにて仮眠。30分で起きて帰ろうと思って目を閉じます。
30分後、目を開けた時には、まだ運転はヤバそうな状態・・・
悩みました・・・で、結論は・・・「もういいや!」でした(爆)
朝6時を帰宅時間に設定し、4時半まで寝てしまおう!風呂入ってそのまま会社行けばいいや!なんとかなる!
と言う訳で、4時半に起床して6時に自宅到着。
風呂→着替え→出勤でした。

長かった遠征が終了しました。
今回もたくさんの皆さんにお会いできて楽しかったです。
回避しようと思っていましたが、参戦して良かったです(素)
オフから行ったのも正解でしたね。オケからで語れなかったので、今後はせめて1次会からでも参加できるように考慮します。
お世話になった方々、本当にありがとうございました。
またどこかの会場に現れますので、その時は宜しくお願いいたします。

☆オマケ☆
道中を共にして下さったトリッキー偽人♪さん、まめさん、本当にお世話になりました。
あなた達の御陰で運転は辛くなかったです(素) ありがとうございました!