モーニング娘。のミュージカル
「モーニング・タウン」
2002 6/16(日) 青山劇場
今回は当初予定していなかった参戦です。
参戦理由は、もう御存知だと思いますけど 「嬉しい出来事が ふえました(よっすぃ〜)」 です。
自分の強運ぶりにも驚きつつ、感謝を込めての参戦でした。
>>某日
前回、6月1日に参戦した際に、今回も連番予定のRB君と
「チケに”ご招待”って書いてあるし、正装で行こうか?w」
なんて話をしてまして・・・
で、まじでスーツでの参戦となりました(爆)
ま、俺にして見りゃほぼ毎日してる格好なんで、なんの違和感もなかったんですけどね(素)
>>当日
新幹線に乗り込んで、いざ東京へ!
今回は寝坊する事もなく、予定通りの時間にRB君と東京駅で合流。
渋谷へ移動し、ハロショへ。
何も買うモノがないので、RB君待ち。
その後、loftでサイリウムを買いに。
物色中にトリから電話が。東京駅に着いたとの事。
んじゃ俺等もまだ買い物中だから、いつもの場所で待ち合わせましょう!って事にしました。
いつもの場所でトリ&まめちゃま待ち・・・
スクランブルの向こう側のスクリーンにミキティが流れてたのを先ほど確認してたので、ミキティミキティ言いながら待ってました。
30分経過・・・まだ来ない。ミキティも流れない(笑)
少し経って電話が。
トリ「到着しました。しまさんとも合流しました。どこにいます?」
はや「了解!んじゃ、そっち行くわ」
俺等はスーツ姿だったので少し離れたところで待機していたのです(笑)
3人をハッケソした俺等は、何気に通り過ぎてみました。
やっぱ、多少のとまどいはあったようで、即気付いてはもらえませんでした。
つーか、ネタバレしてたしまさんには気付いてほしかったよ。
ま、スーツ姿にも対して触れられず、昼飯に移動。
会場方面へ向かいつつ、途中のパスタ屋さんで小一時間。またーりトークで過ごしました。
会場前で既に到着してたヲタヲタしい人達と合流。
N.R.さん、ユウさん、パーマーさん、太さん、zein君、1号。君、いけぴょんさん、さわっ知君、雅流さん
それに俺、RB君、トリ、まめちゃま、しまさん・・・
開演前はこんな面子でしたかね?
非常に多くて覚えてません(爆)
会場到着してすぐにトリが、「はやさん!ウッチさんいますよ!」と。
俺はこれで「ノルマ達成!」とか言って喜んでました(笑)
ウッチモニさんはwebで絡んだ事も無く、もちろん、娘。事の参戦予定もお互い知らないのに、どこででも会うというお方です(わ
これが俺の中で一つのノルマになってるので非常に嬉しかったのです。
で、ウッチさんから頂いた言葉がコレ。→「トオルちゃんのコスプレ?」
ぐはぁっ!そう来たか・・・(笑)
開演も近づき、参戦しないzein君は帰っていきました。彼もコスプレでした(誤)
つーか、1号。君とユウさんは参戦しないと思っていたら、ちゃっかりチケ持ってたのには驚きましたね〜
さすがですな〜(何が?w)
さわっ知君の登場に驚いてた人もいると思うんですけど、俺は彼の板でのカキコを見て、
「もしかしたら来るんじゃないかな?」って思ってたので、そんなに驚きもしませんでしたね。
むしろ、予感的中( ̄ー ̄)ニヤリッ って感じでした。
会場に入って2Fへ。
2列目のど真ん中、かなり見やすい位置でした。
まわりにヲタヲタしい人も少なく、俺等もスーツだったので、見た目は大人しい感じの空間でした。
1Fのお仲間の位置を確認したりして、談笑しながら開演を待ちます・・・
つーか、左側最前の二人に対する「うらやましい会話」だったりもします(笑)
1部「行け!夢ヶ丘商店街」
よっすぃ〜の出てる方ですね!
一回目に見たときは、よっすぃ〜ばかり見ていました。そして泣きました。
今回は、登場するタイミングも知ってるし、話の流れもわかってるから、全体を見ようと思ってました。
ま、よっすぃ〜中心に見ても全体が見える席だったので、他の娘。さん達もそれなりに見る事が出来ました。
話の内容、省いちゃってイイかな?(爆)
俺の感想中心って事で許してね。
よっすぃ〜初登場のタイミングが来ました。
「♪うちらは幼馴染みなのに 仲いいのに〜♪」
すでに涙ぐんでました(爆)
どの台詞を取っても、よっすぃ〜の良さが伝わってきて、涙をこらえながらの観戦となりましたね。
最後の方、お別れが近づく場面では普通に泣いてました。
笑える場面も沢山あったと思います。いや、ありました。
でもこれはやっぱり、涙のお話し(俺にとって)
感動をくれるお話しでした。
あ、「うま!うまま!」では素直に笑っておきましたよ。
ていうか、よっすぃ〜が「うま!」って・・・・嬉しかったりして(笑)
※前回、今回共に、なっちがアドリブで乗り切る場面がありました。うまくまわすなぁっ・・・て素で思いました。
圭織もメガネ屋さんでの乗りツッコミの時の台詞を間違えたけど、勢いで流しましたね。みんな成長してますね。
2部「時給720円!青春見習い中!」
これは1回目に見たときに全体を見ておきましたので、今回は梨華ちゃんを見る!という事に。
ていうか、梨華ちゃん面白かったので、ちゃんと見たい!って思ってました。
最初にハンバーガーが出てきたときから、隣のRB君に「右に梨華ちゃん!」とか言ってました。
そして、何より楽しみにしていたアノ場面!カントリー登場の場面が遂にやってきました!
前回は半端に「合いの手いれようか?」って感じでオロオロしてましたが
今回は「バッチリ入れちゃる!」って思ってたので、心の準備をしました(笑)
イントロ開始!既に体が動き始めてます、俺。(笑)
この場面って、梨華ちゃんが踊ったり、やめたり、首傾げたらまた踊ったりってめっちゃカワイイんですよ。
で、サビ前には一旦捌けてからマイクスタンド持って登場!
ここでの俺は、梨華ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!って感じですよ!
左から登場してくるのでロックオンしてると、左側最前の二人が目に入りますね〜
お二人さん! 「2部の一場面だけでイイから席変わってくれ!」 って言ってたのはココです。
激しくうらやましかったです。
さて、バッチリ合いの手も入れ、座ったまま踊りきった俺は、だいぶ満足してました。
もう2部はいいや!くらいの勢いで満足してました。
コチラの話も感動するはずなんですけど・・・
正直、笑い優先で、涙はありませんでしたね。
あ、本屋さんのシーンでは毎回誰かの写真集が使われてるんですよ。
で、前回参戦時に「推しの写真集だったら愛の力が通じたって事で」みたいな話をしてたんですよ。
そして、今回・・・
よっすぃー。キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
しかも前回は気付かなかったけど、日用品売り場にセットチェンジしてる間も、写真集にピンスポ当たってたんですねぇ。
思わず隣のRB君と「見ました?」ですよ。