モーニング娘。 LIVE REVOLUTION AUTUMN
IN 横浜アリーナ (2001/11/03 昼夜2公演)


ついにこの日が来ましたね。11/03→1103→「ひとみ」の日です。
こんな素晴らしい日にライブがあるなんて、ほんと嬉しいですよね。
ひとみ記念日なので、のぼりか旗でも作ってみようかな?なんて考えてましたが、めんどくさくて止めました(爆)
それに、あまりにイタいかな?とも思ったんで(素)
さて本題に入りましょう。

11/03
当初、前日に1号。邸入りする予定だったのですが、城ホール遠征以来、体調不良でしたので、
っていうか前日すら会社休んだくらいなので体調回復を優先して当日入りすることに。
当日もはっきり言って不安気な体調でしたが「萌えれば何とかなるだろう」という安易な考えで新幹線に乗り込みました。
横アリに到着したのは11:30でした。
着くと直ぐに、パーマーさんと太さんをハッケソ。
既にユウさんに拉致られてメテオストライク1号。さん(1号。君)、RB26DETTさん(RB君)も来ているとのこと。
グッズ売り場にいると言うことなので、そちらに向かう。
売り場入り口に大きな人影発見。こんなデカイヲタは紅君しかいないッス(≧▽≦)(ブヒャヒャ
しかし、グッズ売り場は混んでましたなー。体調が万全でない俺は回避してパーマーさんのいたところへ戻りました。
程なくして、1号。君たちも戻り、談笑。
ここでユウさんがMDにスピーカを外付けして音源を出動させました。
それに反応した俺は、上着を脱いでスタンバイしました(笑)
最初は何踊ったっけ?もう忘れました(爆)
で、ミニモニ。テレフォンリンリンリンやらBABY!やら恋しちゃ!やらを踊ってましたね。
ちょうど俺が踊れない曲のひとつ、♪なんか足んないの時にトリッキー偽人さん(トリ君)が登場しましたね。
ついて挨拶も無しに踊らされてる君を見て、(≧▽≦)(ブヒャヒャって感じでした。いやまぢで。
そういえば後から聞いた話ですけど、俺ら見て「すげぇ」って言ってた人がいたそうですな。
これってダンサー冥利に尽きませんか? 俺は嬉しいですねー
っていうか、俺らのダンスって推しのパートしか踊らないところがスゴイんですよね。
ユニット系だとそれが明らかになって、さらに楽しいし、踊り甲斐がありますね。
で、この時、黒い軍団がデカイ音でラジカセ鳴らしながら隣にきたんですよ。
黒い軍団も踊ってるんですけどね、上記のように俺らとはまたーく違うんですよね、コンセプトが。
まぁ正直言ってウザかったんですけど、すぐにどこかに消えてしまいましたね、彼らは。
んじゃ俺らの勝ちって事で。(≧▽≦)(ブヒャヒャ

そのうちに雨が降ってきました。
視界に入る程近い場所に駐車場の入り口(屋根付き)をハッケソして、そこに移動。
ここが大所帯になりましたねー
モロファミリーの登場もあってか、40人位いたんじゃないですか?
みなさんに挨拶をするのが筋なんでしょうが、多すぎてハチャメチャ!ですは。
って事で、次回お亜依した時に「2回目ですが、はじめまして」を発動させてもらいますね(爆)
ここではお会いするのを楽しみにしていたzeinさんと初対面でした。
初なのに秘蔵V?までいただき、ありがとうございました。
ここで面白かったことは、モロファミリーが揃いのTシャツを着ていたことと、
雅流さん登場時に「多萌え、はいっ!」のPPPHが入ったことですかね?
雅流さんってオイシイナ・・・と思うと同時に、みんなから愛されてるな・・・って感じましたね(素)

なんだかんだで昼の開演時間が近づいてきたので、会場内に移動です。
俺にとって「西の上ホール、東の横アリ」ってくらいに来たかった会場だったのでドッキドキしながら入場しました。
昼の連番相手は雅流さん(初連番です)でした。
席位置はアリーナCの14列81番でした。遠いけど、見やすく、そして踊りやすい場所でした。(通路脇でしたし)
席に着いてから、雅流さんと談笑して開演を待ちました。
会場が暗転してサイリウムの光がとてもキレイに映え、娘。の登場を誰もが待ち望んでいると、1曲目のスタートです。

<今回の曲目はコチラ>
1.Mr.Moonlight 〜愛のビッグバンド〜
2.LOVEマシーン
〜MC〜
3.抱いてHOLD ON ME!
4.サマーナイトタウン
5.Memory青春の光
6.真夏の光線
7.This is 運命/メロン記念日
8.恋人は心の応援団/カントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。)
9.ミニモニ。テレフォン!リンリンリン/ミニモニ。
〜MC〜
10.ミニモニ。ジャンケンぴょん!/ミニモニ。
11.溢れちゃう...BE IN LOVE/後藤 真希
12.王子様と雪の夜/タンポポ
13.ピッタリしたいX’mas!/プッチモニ
〜MC〜
14.プロポーズ/平家 みちよ
15.恋愛レボリューション21
16.恋のダンスサイト
〜MC〜
17.I WISH
18.ハッピーサマーウェディング
19.ザ☆ピ〜ス!
〜アンコール〜
20.Say Yeah!−もっとミラクルナイト−
21.でっかい宇宙に愛がある

>ひとむ(Mr.Moonlight)
これはもう、城ホールのレポでも書いたように好きな曲調(スウィング)なんでノリノリです。
それに、よっすぃ〜がかっけ〜ですからね。
これも敢えてもう一度書きますけど「かっけ〜よっすぃ〜は、かわいいよっすぃ〜」なんですよ。
あくまで、かわいいよしこの中の素敵なファクターのひとつなんですよね。
そういう意味で、この曲はよっすぃ〜の魅力の一部を最大限に引き出しているので良いのです。

>ジャジャジャン(This is 運命/メロン記念日)
好きです。斎藤さん、良いです。
この手の曲で世間にアピールしていけば、もう少し認知度も上がると思いますね。
実際、ライブ会場で初めて聴いても問題なく盛り上がれる曲だと思うので。

>王子様と雪の夜(タンポポ)
はい、新曲ですね。衣装見た瞬間から梨華ちゃんロックオンでした。2推しメーターが上がったのは言うまでもないですね。
この衣装着ている梨華ちゃんが一番良いですな。
隣の雅流さんと顔見合わせて「新曲だ!」って言った記憶がありますね。
で、並びが背の順だったんで「おぉ!」と思ってたんですけど、すぐにいつものポジションに戻っちゃいましたね。すこし残念。
曲自体はメルヘンですね。わいわい盛り上がるだけが楽しみ方じゃない!って感じで、またーりと楽しかったです。
曲が終わって再び雅流さんと顔を見合わせて「いいですね!」って言ってましたね。

>あたまのなか ほとんど よっすぃ〜(ピッタリしたいX’mas!/プッチモニ)
城ホールに続いての新曲披露でしたね。上に書いた通り、ほとんどよっすぃ〜です(爆)
らぶりーですよ、らぶりー!
そろそろ振りも覚え始めましたね。なんせ3回目ですからね(笑)

>└(o`)┐アヤヤー♪┌(´o)┘アヤヤー(恋のダンスサイト)
これ、やってましたよね、雅流さん?
ちなみに俺は三重でアナタにお亜依して以来、└(o`)┐アヤヤー♪┌(´o)┘アヤヤーをやってますよ(笑)

>ハピサマ
♪あ〜かけてごめんね〜 『よっすぃ〜!』
以上。(≧▽≦)(ブヒャヒャ

>ピ〜ス!
♪うちじゃなぜかぁ〜 『よっすぃ〜、はいっ!よっすぃ〜、はいっ!』
♪ふえました 『よっすぃ〜!』
以上。(≧▽≦)(ブヒャヒャその2

アンコールの2曲に関しては盛り上がって、その後、感動させてくれる…
良い構成ですよね。このパターンはアリですな。

今回のMCでは、あいぼんがコレオグラファーと化して、新メン(高橋&新垣)に表現の仕方を教えるってのがあったんですが
そこで、よっすぃ〜の「ちゅっ!」が見れました。
半分位、魂持ってかれましたよ(素)
なんていうんでしょうかねぇ、よっすぃ〜って・・・・良いですよ、良い!
も1回書いときますね。 よっすぃ〜って良いですよ。本当に。

アンコールも雅流さんと交互に声出ししてやりましたね。
普通に座ってる人がいますけど、もう気になりませんは。俺が最大限のコールしてることが娘。に伝われば、それでいいです。
ただ、サイリウムくらい振りましょうね、まぢで。
少しだけ、娘。の事を想えば、何をするべきかは分かると思います。

俺は先週の城ホールにも参戦していたので、タンポポの新曲以外は経験済みでしたが
隣の雅流さんは13人体制のライブには初参戦でしたね。
やっぱり「ねぇ笑って!」が無いのには凹んでいたようですし、タンポポの新曲では本当に喜んでましたもん。
それに動きも激しいですな、このお方は。
また連番してみたいッスね。

さて、退場も促されたましたので元いた場所に戻ろうと、ホールを出て外の廊下に行きました。
そこで前方から首に特効で使われた金テープを巻いたイタイ人が歩いてくるのが見えました。
近づくとRB君とユウさんでした。本当にイタかったですよ、あなた達(≧▽≦)(ブヒャヒャ
すれ違った親子連れに「子供が欲しがってるのでもらって良いですか?」とか聴かれてちゃダメですよ(笑)
つーか、マジで目立ってましたな。これだから真希ヲタは・・・(笑)

外に出たらスゴイ雨でしたね。
またまた駐車場前に行き、みなさんと談笑してました。
ここでアンオフィシャルの免許証を買いに行きました。
よっすぃ〜は俺らの分で売り切れでしたね。危ないところでしたは。
ここの店の兄ちゃんの話によると高橋人気はスゴイらしいですね。予想以上に売れてるそうです。
頼まれていた分を購入したところで、あややの免許証があるのを発見しました。
これは雅流さんに買っていったらネタになるな・・・と思って購入しておきました(笑)
みんなの所に戻って、雅流さんにあやや免許証を渡したら、本当に喜んでましたね。
なんで圭織も買ってきてくれないの?って言ってた気がしますが、それはネタですよね(笑)

そろそろ夜公演の時間です。
今度はパーマーさんと連番です。彼がセンター10列という良席をゲットしてくれました。
10番って事で、よっすぃ〜サイドかな?と思ってたら、横アリは向かって右から1番なんですね。右サイドでしたは。
でもこの位置なら贅沢言っちゃいけませんよね(素)
席について準備完了!
内容は昼と同じなので割愛させてもらいます(爆)

パーマーさんとの連番も初めてだったんですけど、彼の目に俺はどう映ったんでしょうかねぇ?
俺は昼同様に踊りまくってましたからね。きっとイタイ人だと思われてしまったことでしょう(笑)
ま、勝負服着てたあなたもイタイっすよ(≧▽≦)(ブヒャヒャ
ていうか、途中で前の方にいるボード持った奴が邪魔でしたね。
丁度俺らとよしこの間にそいつのボードが割り込んでましたからね。
パーマーさんはキレてたようですね(素)
しかし前の方ってのはいいですな。近くに娘。を感じることが出来るに越したこと無いですからね〜
夜の部は存分に楽しみました。
何度もパーマーさんと「よっすぃ〜、はいっ!」もやりましたしね。
最後の1曲まで全壊で萌え尽きることができました。

外に出て再び駐車場前。
みなさんと萌え話をしていましたが、オフ会の時間が近づいてきました。
はやひで。は初のオフ参加です。
みなさんに流されるように会場へと向かいました。



オフ会編へ