Hello!Project2001 -TOGETHER!サマーパーティー!- IN 代々木第一体育館 2001.7.27
先週の名古屋に続いて参戦してきました! では、その模様をお楽しみください♪
ライブの開演は14:30、開場は13:30だ。今回はグッズも名古屋で購入済!そんなに早く行かなくても良い
という訳で「8:36長野発、上野10:10着」の新幹線に!
いくらなんでも早すぎる!と思うでしょ? 今回は別の目的もあったのです。
前日26日から、代々木の特設会場で 「Hello! 渋谷の夏祭り」が、
同じく26日からハロプロショップで スタンプラリー(都内3店+夏祭り会場) をやっているので、制覇しようと目論んでいたのです!
上野到着!ここから上野店まではスグでした。 開店直後とあって客も少ない。
買い物するならココ!と思い、 よっすぃ〜の生写真数枚を購入
スタンプラリーのカードをもらって渋谷へ移動
渋谷店はオープンしたばかりで、駅の目の前「109-2」内。 ここにはハロプロプッチミュージアムも併設されている。
ショップの入り口でスタンプをゲット! 早速ミュージアムへ(入場料¥200)
ヒストリーボードやグッズの展示に混じって卒業した娘。への直筆の手紙が展示されてました (ここで少し涙ぐむ俺)
ラブマの衣装の前で結構重そうだななどと思ったり、
ザ☆ピ〜ス!のPVを3回も見てると時間を忘れそうでした (合いの手のオサライしてました ^^;)
思い出した様に最終目的地原宿へ。
原宿はライブ会場の代々木体育館の最寄り駅なので 原宿店での混雑によるタイムロスが一番の難関。
なので、改札を抜けたら真っ直ぐ原宿店へ! ここでもスタンプは店外で押してくれたので助かったよ!(入店には整理券が出てた)
残すスタンプは代々木の夏祭り会場のみ!
時間的余裕が出来たので、竹下通りを戻りながら テレ東ショップに入って、グッズ購入(またかいっ!)
マウスパッド、トレカホルダー、DVDをゲットだぜ!
さらにチケット屋を覗いて、明日の公演はいくらかな?と 見ていると、なんと定価割れしてるではないか!(驚)
宿泊して行こうかな?という考えが頭をよぎったが耐えました(笑)
駅前まで戻って代々木体育館方面へ方向チェンジ。
この時点で12時過ぎ。会場には人がたくさんいました。
まずは夏祭り会場へ
5mのミニモちゃんが俺を暖かく迎えてくれました♪ さっそくスタンプゲット!して完全制覇認定証をもらいました♪
会場内をフラフラしているうちに
夏祭り会場限定の写真を数枚, かおりデザインの24TVTシャツ を思わず買ってしまいました(笑)
花畑牧場のソフトクリームに舌鼓を打ちながら休憩・・・牛乳嫌いの俺でも食えるとは・・・やるな!花畑(≧▽≦)(ブヒャヒャ
もう一つやる事があった・・・「ゴミ拾い」だ
実はモーニング娘。が渋谷区の美化推進特別委員に任命されたので
周辺のリサイクルゴミを集めて感謝状をもらおう! という企画があるのです
さっそくゴミ袋をもらって、飲んでいた飲茶楼のペットボトルを放り込み、周辺のゴミを探す
拾ったゴミを係の人に渡して感謝状を貰う
さぁ、残すは本番!ライブのみ!
今回の席位置は会場のド真ん中!萌えるぞ〜♪
前回(名古屋)は上段が見えなかったからなぁ・・・ 今日はしっかり見ていくぞ!
オープニングの三人祭から全壊で萌えました(笑)
ザ☆ピ〜ス!も発売後なので完璧に合いの手を入れられたし、
恋愛レボリューションでも♪愛する人よ(よっすぃ〜 よっすぃ〜)をばっちり決めたし
一番の盛り上がりどころ、ベイベーでは当然のように全壊でした。
途中の寸劇でなっちが台詞を噛んで照れ笑い!最高に可愛かったなぁ
そして、最後の退場ではよっすぃ〜が投げキッスを!! 確実に俺の席までは届いていましたよ(爆)
萌えに萌えた会場を後にして17:26の新幹線で帰宅
家に戻ってCDTVspを見ていたら電話が・・・ 先週名古屋でお亜依したパーマーさんからだ。
どうやら彼は突然夜の部に参戦したらしく、終了後に電話してきたのだ。
「今、どこにいますか?」
「グッズ売り場のあたりにいませんか?」
「俺、昼参戦だけど・・・???」
彼は俺が会場にいると思って電話してきていた(≧▽≦)(ブヒャヒャ
少し話をして電話終了! でも、いると思って電話してきてくれたのは嬉しかったよ〜
笑わせてもらったけどね
すばらしいオチも付き、有意義な有給休暇となりました(爆)
これで俺のハロプロ夏は終了です
次回のレポは娘。夏コン IN 三重(8/11)です!
おたのしみに〜♪