HELLO!PROJECT SPORTS FESTIVAL
IN 大阪ドーム 2002/11/03

あんまり行くつもりは無かったんだけど、チケ申し込みの時に金持ってたから
何の気無しに申し込み。
翌日に裕ちゃんあるって事で、参戦確定。

長野から、途中の岐阜でまめちゃま拾ってロングドライブ。
大阪ドーム到着は10:30頃。
まだ知り合いは来てない模様。
グッズ売り場(公式)あったんで空いてるウチにと思い、列に並びました。
今回は、運動会グッズに加え、秋コン・あやや・メロソ・裕ちゃん・みっち〜などなど、多数のグッズが売ってました。
つーか、この日だけで秋のイベ及びコンのグッズは全部買えたっぽいですね。
秋コンの生写真セットと、サイリウムを明日の分まで買いました。

グッズ買い終わっても誰も来ません(爆)
数人とメールやら電話やらで連絡取りましたが、まだ到着しない見たいッス。
仕方ないので昼食を取る事に。
めちゃ混みのマックでチーズ抜きを注文する迷惑な俺と姫(・∀・)イェーア!!
食い終わっても誰も来ないッス(汗)
せっかくだからその辺散歩しようって事で、ふらふらと散歩です。

地下鉄の出入り口付近で020ハッケソ!
つーか、いると思わなかったのでビクーリでした。
そうこうしてると地下鉄出口からツイソ・しゃけ・桜蘭登場!
何となく人が増えてきましたね。
ここでヤラせ写真をたくさんとりました(笑)
いくつか公開したい所ですが、徳島のドキュソスパイラルさんの名誉の為に伏せておきます(≧▽≦)(ブヒャヒャ
つーか、俺が撮影者じゃないしね。
とにかく、姫を中心にネタ写真とりまくりです。

そんな中、公開出来る写真1枚ハッケソ。
誰と誰とは言いません。ご想像にお任せします(≧▽≦)(ブヒャヒャ
「秋深し ドーム前にて アルゼンチン 〜信州の暴れ馬が徳島のドキュソの毒牙に!!!〜」
 よく見りゃ周りのイッパソ人も「何事?」って感じで見てたりします(笑)


と、まぁ笑いが絶えない時間を過ごしてるうちに開始30分前。
まださわっ知君来てないけど入場です。
ゲート付近で、チックさん・ウッチモニさん達と会いました。これでノルマも達成( ̄ー ̄)ニヤリッ
中に入って自分たちの席がかなり上の方である事を再確認。
でもまぁ、正面だし隣いないし問題なしかと。最前たって知れてますからね、今回は。
あ、連番相手は姫です。
開始までの間、いろんな曲が流れてましたね。
ごまっとうも何度か流れてましたよ。

そうこうするうちに、開始です。
と、ここでハプニング発生!
姫がコンタクト落としました(素)
もう暗転してるのに・・・
携帯の液晶の灯を頼りに床を捜索。
なんか姫は自分で踏んだりしそうだったので、動かずにいてもらいました(笑)
しばらくしてハッケソ!
えらいね、俺様。
目薬でじゃばじゃば洗ってなんとかトラブル回避。ヨカタヨカタ。
メンバーの入場には間に合いましたとさ。

さて、ここからはプログラムに沿って書きますね。
▼選手入場〜開会式
両チーム入場ですが、あややへの声援デカイっすね。
まじで、娘。より人気ありますね。すごいなぁ。
梨華ちゃんは「でこっぱち」でかわいかったです。
Tシャツの背中には「ちゃーみー」でした。

▼みんなdeアイ〜ン体操
この演目だけ見たらミニモニ。が唄うと思うでしょ?
つーか、着ぐるみのミニモニ。も、本物のミニモニ。もバッチリスタンバってたから
誰もがそう思ったはず。
百歩譲ってもCD流すだろうと・・・
ところがビックリ!やぐがアカペラで唄い始めます(素)
ビビッたね。つーか、笑った。
隣の姫は「やぐソロだ!」って言いながら大喜びでしたけどね。

▼ハロプロWAVE!!
スタンドに沿ってメンバーが旗持って走るので、それに合わせてWAVE!!って企画です。
スタートが曖昧になったため、うまくいきませんでしたね。
ちと残念です。
俺等の前を走ったメンバーに「やぐ」がいて、ここでも姫は大喜びです。

▼ハロプロ大玉陣地取り合戦!!
大きなビニールのボールを自分たちのエリアに入れるゲーム。
巨大扇風機に押し出されないように、キャプテンが守ってるんですが
裕ちゃんが頑張ってましたね。
つーか、裕ちゃん短パンなんですよ!これには驚きましたね〜
やぐがボールに「ボヨン」ってなったり、細かいところで見所満載でした。
つーか、青組、要領悪すぎ・・・

▼ジャンケンぴょん@
客席の子供とミニモニ。がジャンケンする「繋ぎ」のコーナー(笑)
ミニモニ。強すぎで、最後は強引にお子さまに勝たせる始末。
ちなみに俺も1勝もできず・・・(爆)

▼巨大ポッキー!棒引き競争!!
棒引きの棒がポッキーの形してます。
棒にしがみついて頑張る娘。達が萌え〜でしたね。

▼おみくじポッキー@
これまた「繋ぎ」企画。
客席の子供とメンバーが、箱の中のポッキーをそれぞれ選び、一致したらOK!ってゲーム。

▼ハロプロ!80mハードル選手権!!
これが予想以上に面白かったですね。
組み合わせの妙もあったんだと思いますけどね。
梨華ちゃんは速かったですよ〜
なっちは鈍くさかったですしね。
里田が速かったですね〜
やけに速かったです。
結局、決勝は「里田・ごっちん・梨華ちゃん・ミキティ」でしたね(合ってるよね?)
で、ブッチ切りで里田。
里田意外は全員青組だったのに、結局紅組に勝利を持ってかれました。

▼e-karaカラオケ対決!
スポンサーが「タカラ」だったので、e-kara使った「繋ぎ」企画です。
イッパソの子供が唄います。
それに合いの手入れるヲタは素晴らしいですよね。
てか、子供なんで最近の曲選ぶかな?と思いきや「サマナイ」選んだのにはビビりましたね。
ほかの子は、ピース・ムンライ・IWISHでしたかね?
IWISHも合いの手でかかったですよ。横アリの再来かと思いましたから(大嘘)

▼ハロプロ!大障害物リレー!!
第1走者:後ろ向き走り→オタマにピンポン玉で平均台→ムカデ競争
第2走者:ダッコちゃん8個付けて欽ちゃん走り→粉の中からマシュマロ探し
第3走者:バットに頭付けて10回転→椅子の上の風船割(お尻で)
第4勝者:壁破り→着ぐるみ着用
で、ゴールでした。
梨華ちゃんは、第3走者で登場。
たぶん、8回しか回らずに走り出しました(笑)
椅子の上の風船割では、一つ割る度に両足がピョコンとあがって可愛かったです(*´▽`)モエー 
やぐの欽ちゃん走りは速かったです。

▼ジャンケンぴょんA
@と一緒です。
ミニモニ。絡みの時は着ぐるみのミニモニ。も必ず登場するんですけど
自分の着ぐるみとじゃれてるのが可愛いんですよ。
そして、着ぐるみの「のの」の動きがウキャウキャしててカワイイんです。
登場した時から、のの着ぐるみには注目してたんですけど、イイ感じでしたね。

▼ハロプロ!大綱引き!!
普通の綱引きかと思いきや、綱の両端に人が縛り付けられてます。
その前には粉のプールが・・・
そうです。負けた方のチームの生け贄は粉の中にダイブすることになるんです。
で、こういうヨゴレはお笑い芸人の出番でして・・・
大して面白くなかったです(爆)
3回戦目は両チームのキャプテンと副キャプテンが生け贄になったので、粉はありなのか?と思ったら
やっぱり違いましたね。 体重計でした。
これはこれで面白かったですね。
結局、青組負けて、裕ちゃんと圭ちゃんが体重計の餌食に・・・
98kg。微妙な数字がでました(笑)
すかさず「圭ちゃん何`?」って聞く裕ちゃんが(・∀・)イイ!!ですね。

▼おみくじポッキーA
@同様です。
コーヒー買いに行ってたので見てません(爆)
つーか、この席寒くてね・・・ホットを求めずにいられなかったんです。

▼ハロプロ!混合大リレー!!
何が混合なのかは知りませんがリレーです。
赤青、それぞれ2チームです。
序盤、青が優勢も、里田激走で赤がTOPに!
しかし、次走者なっちで元の順位に(≧▽≦)(ブヒャヒャ
結局、青が勝ったんですけどね。
実はこのリレーやる前から、総合で赤の勝ちは決まってたんですよ。

▼表彰式
totalでは赤の勝ち。残念ながら梨華ちゃんは負けちゃいました。
個人賞は・・・
里田、MVPとハードル優勝のW受賞。
梨華ちゃん、敢闘賞受賞!
あとはよく覚えてないッス(爆)

▼アヤカの突撃英会話!!
LIVEまでの繋ぎ企画ですが、某z氏から速報依頼受けてたのでメール打ちました。
ついでに里田のMVP受賞も報告しておきました。(≧▽≦)(ブヒャヒャ
で、英会話は客席でイッパソとでしたね。
最初は子供二人を相手にしてたんですが、最後はヲタ野郎でしたね。
まさかヲタを相手取るとは思わなかったのでビクーリでした。
つーか、3組とも何事もなく会話成立しちゃって、アヤカは少し困ってました(笑)
アヤカ「なんでみんな喋れるの〜?」みたいな(≧▽≦)(ブヒャヒャ

ダイジェストのVTRがビジョンで流れ準備が完了したところで、いよいよLIVEです。
ちなみにこの時点で、1時間押しでした。