ほほえみ トップページ
「ほほえみ」が進める事業

特定非営利活動法人「ほほえみ」は、長野県内に居住する知的障害者の皆さんの社会生活支援及び社会の誤解、偏見をなくすための事業等に取組んでおります。


1 法人成年後見事業

 

親、兄弟姉妹等がいない知的障害者の方のために、法人が後見人となり身上監護、財産管理を行っております。 なお、成年被後見人については、四親等以内の親族の方が[ほほえみ]を後見人として家庭裁判所に申し立てを行ない、審判された場合に限ります。

[法人成年後見審査会] 
  成年被後見人の相談を受けたり、苦情に対して解決を図るほか、成年後見事業が誠実に履行されているかを監視したり、監査する機関として、弁護士、医師(精神科)、臨床心理士、教師、社会福祉協議会役職者等の部外者をお願いして、審査会を構成しております。

[法人成年後見委員会]
  成年被後見人の身上監護、財産管理を支援するために、理事長及び理事、正会員の中から選出された委員と、成年被後見人の身上監護、財産管理の担当者で委員会を構成しております。

[後見支援員]
  ほほえみでは、成年被後見人1名に対して1名の後見支援員が付き、月1回程度の面談を行い、困ったことがないか、個別支援計画に沿った支援がされているか聞き取りを行っております。




2 財産管理事業

 

西駒郷利用者の方やグループホーム入居者の方と財産管理委託契約を締結して、障害年金等の受給事務、支援費や日常諸費の支払事務を行っております。

[財産管理委員会]
契約者の財産保全、財産侵害に対応するために、社会福祉士、施設職員、経験者等の部外者で委員会を構成して問題解決に努めています。
なお、顧問として司法書士、弁護士を置き迅速な対応を図る体制を整えております



3 相談室及び文化教室開催事業
 

[相談室]
  毎月1回第2水曜日の午後 1 時 30 分から 3 時 30 分の間、知的障害者の方々に関わる悩み、質問等の相談を西駒郷会館でお受けしております。
  お答えをしていただくのは、司法書士の宮下直彦先生と川村和康先生です。
  相談者が重複する場合がありますので、相談される方は 1 週間前までにほほえみ事務局まで連絡をしてください。(緊急の場合は2日前まで受け付けます。)
連絡先 電話0265−81−1280 (秘密厳守ですので安心してください。)

[文化教室]
  毎月第 2 水曜日の午後 1 時 30 分から 3 時 30 分の間、手芸を中心に皆で習っております。
  (相談室の開催日と同じです。)
  現在は、帽子、タオル地手拭、お手玉、小物入れ等などの製作に挑戦しています。 興味がある方、作り方を覚えたい方はどなたでも大歓迎します。一緒に楽しみましょう。
  なお、出来上がった作品は、「駒ヶ根市ふれあい広場」などのバザーで販売しております。



4 作業・職業開拓事業

 

知的障害者の方々の就職できる会社やパートでの働き場所を探し、自立のための手助けを行います。皆様の会社やお近くに障害者が働ける場所がありましたら教えてください。
また、西駒郷利用者の作品を店頭販売していただける方も探しております。



5 グループホーム・作業所開設研究事業

 

法人として、グループホームや共同作業所の設置及び運営を目指しております。
賃貸物件等をお持ちの方はご連絡をお願いします。
また、運営をご希望される方はご連絡をお願いします。



6 ボランティア活動

 

知的障害者施設やグループホームの要請により、「草取り・剪定等庭の手入れ」、「障子貼り」などのボランティア活動を行なっています。ご希望の方はほほえみ事務局まで問い合わせてください。



7 啓発・会報発行活動

  知的障害者が「差別されることのない社会」を築くために、チラシ等を通した啓発活動や講演会の開催等を行っております。


8 地域協働推進事業

 

地域との連携、協働を考えていきます。地域の問題にも目を向け、他団体と活動協力をしていきます。



Copyright (C) 2004-2008 Hohoemi. All Rights Reserved.