![]() |
![]() |
特定非営利活動法人「ほほえみ」は、長野県内に居住する知的障害者の皆さんの社会生活支援及び社会の誤解、偏見をなくすための事業等に取組んでおります。 |
1 法人成年後見事業 |
|
親、兄弟姉妹等がいない知的障害者の方のために、法人が後見人となり身上監護、財産管理を行っております。 なお、成年被後見人については、四親等以内の親族の方が[ほほえみ]を後見人として家庭裁判所に申し立てを行ない、審判された場合に限ります。 |
2 財産管理事業 |
|
西駒郷利用者の方やグループホーム入居者の方と財産管理委託契約を締結して、障害年金等の受給事務、支援費や日常諸費の支払事務を行っております。 |
3 相談室及び文化教室開催事業 | |
[相談室] |
4 作業・職業開拓事業 |
|
知的障害者の方々の就職できる会社やパートでの働き場所を探し、自立のための手助けを行います。皆様の会社やお近くに障害者が働ける場所がありましたら教えてください。 |
5 グループホーム・作業所開設研究事業 |
|
法人として、グループホームや共同作業所の設置及び運営を目指しております。 |
6 ボランティア活動 |
|
知的障害者施設やグループホームの要請により、「草取り・剪定等庭の手入れ」、「障子貼り」などのボランティア活動を行なっています。ご希望の方はほほえみ事務局まで問い合わせてください。 |
7 啓発・会報発行活動 |
|
知的障害者が「差別されることのない社会」を築くために、チラシ等を通した啓発活動や講演会の開催等を行っております。 |
8 地域協働推進事業 |
|
地域との連携、協働を考えていきます。地域の問題にも目を向け、他団体と活動協力をしていきます。 |
Copyright (C) 2004-2008 Hohoemi. All Rights Reserved. |