日 付 | 写真 / 結果 / コメント | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2008/1/17![]() |
2008年最初のハウスはダブルスでの大会でした。 優勝=杉チャン&細チャン 準優勝=わんだ&スックン/3位=きよポン&かおり姫 ![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
2007/10/22![]() 須坂市 百々川 緑地公園 |
4年ぶりに、バトミントン大会をやってみた。 今回は、須坂の百々川の緑地公園で、 うろこ雲が秋らしく空に浮かぶ晴れやかな昼下がり ジガーのアウト・ドアに初参加の皆も大盛り上がり 阿弥陀クジで決まったミックス・ダブルスの大会 優勝は、マークン&よねチャンペアでした。 コングラッチュレーショ〜ン!! ※写真は後ほどアップします。 |
![]() |
||||||||||||||||||
2007/10/16![]() ![]() |
![]() |
秋のゴルフコンペを、信濃ゴルフ倶楽部で開催しました。 参加者は、25名と 大人数での大会となりました。 左が、結果です。 優勝は、山崎正喜 準優勝は、島袋昌源 3位に、関喜巳夫 オメデトウございます。 ※写真は近日中にアップします。 |
||||||||||||||||||
2007/10/11![]() |
![]() |
10月の【HOUSE TOURNAMENT】の結果発表で〜す。 今回は、ブラックパール号に乗って、初参加の、チーフが、プレイ・オフの末に逆転優勝。お見事。スコール!!で乾杯だ 準優勝は、前回の覇者 コトヨ。そして3位には、久しぶりに参戦した、さやか でした。 |
||||||||||||||||||
2007/10/4![]() |
ほぼ、1年ぶりにあの魔法使いが帰ってきた。 長野市出身の、橋本アキットの登場だ。 久しぶりとあって、チケットの売れ行きは、ハッキリ言って低迷していた。っが、当日になると、準備された席は、ギッシリ満席〜立ち見のゲストも出るほどの盛況ぶり。 テーブルが宙を舞うイリュージョン(写真 右)では、より一層の拍手と歓声が上がった。 会場に来られた皆さんは、アキットの 不思議マジックの世界を夜遅くまで、堪能した。 |
![]() |
||||||||||||||||||
2007/9/20 ![]() |
![]() |
通常は女性だけのトーナメントだが、 今回は【ミックス・ダブルス】で、リーグ戦での開催だった ![]() |
||||||||||||||||||
2007/7/23 海ツアー ![]() 親不知海岸 |
今年はお天気でよかったネ![]() BBQに釣,ビーチバレー,流し素麺も上手に出来ました。 |
|||||||||||||||||||
2006/11/7 GOLF 第4回 ![]() ![]() 長野京急カントリークラブ |
![]() |
何と言ってもッスッゴイ天気でした 豪雨⇒雷⇒快晴⇒突風⇒竜巻⇒ヒョウ⇒雪 なのだ ![]() 優勝=WAKA 準優勝=セキさん 3位=山ちゃん |
||||||||||||||||||
2006/5/19 ジーマガール ZIMA GIRL 来店 |
![]() |
ジガー・クラブに【ZIMA GIRL】が「ひょっこりひょうたん島(ジーマ)」の♪音楽に乗って元気に来店 ユカリンとリンボーをやってくれた彼女 集まったお客さんと共に ダーツを使ったゲームで店内は盛り上がった 光もモノノベルティ・グッズで店内はキラキラ輝いていた。 |
||||||||||||||||||
2006/2/6~7 北陸 湯けむり紀行 |
顧客・有志・スタッフが募って、和倉温泉へ 1泊2日で貸切サロンバスをチャーターして、温泉旅行に行ってきました。 温泉に浸かって、夜は宴会場で「チーム対抗」カラオケ・バトル。陳芸も飛び出して、皆でワイワイっと盛り上がりました。 2日目は 金沢の「近江町市場」で買い物・食事をし、九谷焼の「絵付け」にも、挑戦しました。 次回はどこに行こうかな・・・? |
![]() |
||||||||||||||||||
2005/11/10 優勝 のっぽ 準優勝 あきっこ 3位 ZIMA 4位 きよポン 5位 カズマ |
![]() |
2005年 ラストを飾る【ハウス・トーナメント】は その栄冠を のっぽさんが手中に収めました そして 準優勝の あきっこ は ルーザーに廻り きよぽん ZIMA を破り のっぽさんとの決戦で 惜しくも 敗れてしまいましたが 大健闘でした |
||||||||||||||||||
2005/11/1 GOLF 第3回 ![]() 長野国際カントリー |
順位 お名前 黒姫 城山 合計 HC NET 優勝 金丸 泰子 51 49 100 24.0 76.0 準優勝 今井 幸 53 45 98 21.6 76.4 3位 関 喜巳夫 48 45 93 15.6 77.4 4位 竹村 正則 45 46 91 13.2 77.8 5位 島袋 昌源 44 45 89 10.8 78.2 6位 仲里 光良 50 50 100 21.6 78.4 7位 久保田 雅彦 48 51 99 20.4 78.6 8位 ジョニー花岡 60 49 109 30.0 79.0 9位 小野 公人 55 51 106 26.4 79.6 10位 立野 理加 55 49 104 24.0 80.0 11位 若月 章徳 52 45 97 16.8 80.2 12位 小林 孝子 61 63 124 40.8 83.0 13位 井原 功 62 52 114 27.6 86.4 14位 宮野尾 剛 65 56 121 31.2 89.8 15位 小林 美香 68 63 131 40.8 90.2 |
![]() |
||||||||||||||||||
2005/10/16 FAINAL |
![]() 2006年 香港で開催の【BULLSHOOTER】アジア大会ご招待の権利を賭けた《GAチンコBATTLE》 優勝の栄冠に輝いたのは シューマイこと “ZIMA”クンでした 目録と お約束の シューマイを片手に ニンマリで〜す オメットさん (写真 左から コージ/カズマ/ZIMA/ケンタロー) |
|||||||||||||||||||
2005/10/14 LIVE ![]() |
突然開催されたのが 《![]() テイスト・オブ・チョコレート のライブ・パフォーマンだ Vo.Takehara Tomoaki Guit.kessan 細川 圭一 Perc.玉木 正昭 フロアステージを使ってアツイ歌声とメッセージを店内満席のお客さんに贈ってくれた 2部構成で行われたステージ ラスト・ナンバーは皆が総立ちで 手拍子とエールがコダマしていた 「この チョコレートはなかなか味がある」 |
![]() |
||||||||||||||||||
2005/10/13 優勝 こじろ 準優勝 mimu 3位 Kaorin 4位 Kanako 5位 のっぽ |
![]() 女性陣 大活躍のハウストーナメントでした |
![]() |
||||||||||||||||||
2005/10/10 体育の日 SPORT ソフトボール大会 |
![]() |
ジガークラブ恒例のソフトボール大会 今年も男女混合で 体育の日に開催致しました 参加人数が総勢41名と年を送るごとに盛大になり 阿弥陀クジで振り分けられた3チームのリーグでの決戦です 小西率いる【唐沢新聞店】チーム みやの〜率いる【宮ちゃんず】チーム ジョニー率いる【ジョニーズ】チーム それぞれが 1勝1敗で 全チーム《優勝》という結果になりました バックネット裏では 特大鉄板のバーベキューも同時に行われ 空模様も心配でしたが どうにか終了まで持ちました 翌日は皆 筋肉痛に悩まされた模様です |
||||||||||||||||||
2005/10/9 Disco ![]() |
DJ OKAMURA なき後の久しぶりのディスコ・ナイト 今回は KIYOSHI&ジョニー花岡 がレコードをマワス KIYOSHIの協力で Bar HEART'S のお客さんも沢山繰り出してくれた VJ みやの〜の活躍もあって フロアーの一体感は 真夜中には 絶好調に達する シャウトする皆の声と 汗を流しながら ステップをビートに刻んで踊る姿が 夜な夜な続いた 来ないと損する ワンナイト・ディスコ 次回も楽しみだ・・・ |
![]() |
||||||||||||||||||
2005/9/22 LIVE 帰ってきた 漫才ゲリラ! |
![]() |
![]() 2年前大阪を拠点に[ワゴンカー1台]で全国縦断し路上・公園・お呼びがあれば どこへでも参上した あの吉本興業の若手5人組【漫才ゲリラ】(シャンビアス/竹内健太/ボンゴレ)が JIGGER CLUB に現れた 各地での経験を生かし 常連客の突込みにも 確実に対応して お笑いの世界を演出してくれました また いつの日か 長野に帰ってくることを 楽しみにしています http://www.mangeri.com/ |
||||||||||||||||||
2005/9/20 ROUND RBINの予選リーグの 結果(右下)が出ました また 10月16日に行われる 【決勝トーナメント】の組合せは 抽選で 右の様になりました アジア大会を賭けて 勝ち上がるのは 誰だ! |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
2005/9/8![]() |
![]() |
28人の参加者で 店内は DART 一色 長丁場の トーナメントは 以下の結果でした 優勝 ZIMA (写真:中央) 準優勝 わ か (右) 3位 のっぽ 4位 ヤーミー (左) 5位 い く さん |
||||||||||||||||||
2005/8/7 びんずる祭り 赤い稲妻連 は 踊った 踊った そして 飲んだ 飲んだ ![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
2005/7/25 2005 海ツアー 昨年同様 柿崎中央海岸へ! 野球大会 ビーチバレー大会 素潜りで 牡蠣の収集も 美味でござった(ッヤッバ) 帰り際の 集合写真で〜す 合言葉は 「大五郎!」 |
||||||||||||||||||||
2005/7/24
|
入賞者は 1組だけでしたが 皆頑張りました |
![]() |
||||||||||||||||||
2005/7/14![]() |
![]() |
優勝 こじろ 準優勝 ピロカズ 3位 けんたろ〜 4位 KENTA 5位 コージ 5位 みやの〜 |
||||||||||||||||||
2005/6/9![]() |
優勝 NOPPO 準優勝 タクヤ 3位 きよポン 4位 サット 5位 小野ッチ! |
![]() |
||||||||||||||||||
2005/5/24![]() |
第2回ジガー・クラブ マスターズ 一年ぶりに ゴルフコンペが 開催されました 今回は 4組 14名の参加で 長野国際カントリークラブでの大会です 曇り空の中 時折 日もさし 心配された雨も降ることなく プレイが続きました モチロン 大会終了後は ジガー・クラブ で 表彰式が開催され 当日の各組の状況や 次回の大会予定などについて楽しい会話が 延々と続きました 次回は 11月に開催予定となり 島袋さんが 大会をコーディネートしてくださる様で 大変に心強い所です なお 今回は写真を撮り忘れてしまい こんな文面にて失礼い致します ジョニー 花岡 |
順位 お名前 黒姫 城山 合計 HC NET 優勝 竹村 正則 43 41 84 10.8 73.2 準優勝 島袋 昌源 38 39 77 3.6 73.4 3位 関 喜巳夫 50 51 101 27.6 73.4 4位 小野澤千秋 56 56 112 37.2 74.8 5位 山嵜 正喜 48 39 87 12.0 75.0 6位 仲里 光良 47 51 98 21.6 76.4 7位 松澤 泰士 57 46 103 25.2 77.8 8位 植木 美香 59 57 116 36.0 80.0 9位 ジョニー花岡 45 50 95 14.4 80.6 10位 宮野尾 剛 55 50 105 24.0 81.0 11位 井原 功 56 47 103 16.8 86.2 12位 小林 孝子 61 66 127 40.8 86.2 13位 久保田真一 61 65 126 37.2 88.8 14位 市川 直美 61 72 133 40.8 92.2 |
||||||||||||||||||
2005/5/12![]() |
![]() |
優勝 きよポン 準優勝 アンラク 3位 KENTA 4位 コウジ 5位 ZIMA |
||||||||||||||||||
2005/4/18 手ぶらお花見 ![]() |
![]() JIGGER CLUBでは 第1回目の 野外お花見 60数名が集まりました 照明もバッチリ焚いて 皆で城山で大盛り上がり 参加できなかった方には残念だけど ヤッパリお花見は 大盛況! ♪ カラオケも 飛び入りが入るほど 大人気でした ※ 写真が少なくてゴメンなさい |
|||||||||||||||||||
2005/4/14![]() |
優勝 こじろ 準優勝 きよポン 3位 いくサン 4位 わ か 5位 ZIMA |
![]() |
||||||||||||||||||
2005/4/7 LIVE MORGANS BAR |
![]() |
|||||||||||||||||||
2005/3/10![]() |
優勝 ぴろかず 準優勝 タクヤ 3位 みやの〜 4位 ERI 5位 小野ッチ! |
![]() |
||||||||||||||||||
2005/2/17![]() |
今回の参加は 21名 あつい戦いの結果は以下の通り 優勝 きよポン 準優勝 小野ッチ! 3位 ERI 4位 ZIMA 5位 みやの〜 トーナメントの途中で ERI(3位)の バースディ・パーテーもありました HAPPY BIRTH-DAY |
![]() |
||||||||||||||||||
2005/2/13 DISCO ![]() |
DJ:OKAMURAはこの夜を堺に 埼玉に行くことになってしまった 残念! ![]() |
|||||||||||||||||||
2005/1/20![]() |
![]() |
優勝 こじろ 準優勝 のっぽサン 3位 トッキー 4位 パ ゲ 5位 YAGA 6位 WAKA |
||||||||||||||||||
2004/12/9![]() |
恒例のハウストーナメントの結果は? 優 勝 ⇒ TAKE 準優勝 ⇒ けんたろう 3 位 ⇒ のっぽサン 4 位 ⇒ GO! 郷 5 位 ⇒ カ サ イ 6 位 ⇒ Johnny でした |
![]() |
||||||||||||||||||
2004/11/22![]() |
![]() 昨年来た 吉本興業の 若手漫才師が やって来た! 店内は一体となって笑いの渦に包まれた これからも がんばれ〜 |
|||||||||||||||||||
2004/11/22 DISCO ![]() |
![]() |
今年最後の ディスコ 月曜日 マンディ・ナイト・フィーバー が とってもにぎやかに開催された DJ ⇒ OKAMRA/KIYOSHI MJ ⇒ MIYANO〜 DANCER ⇒ BEEMS MC ⇒ Johnny HANAOKA 毎回 グレードアップし ステップも好調だ 来年の パーティが 待ち遠しい エンディングは「M」で 皆さんに 送った曲でした |
||||||||||||||||||
2004/11/21 LIVE ![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
2004/11/17 ![]() |
ボジョレー・ヌーボー解禁日を祝って 2004年 「カウント・ダウン」パーティが開催された 50余名が来店され ゲームを交え解禁時間には ゲストのボルテージも絶好調となり 店内が一体となって「3・2・1」の掛け声で カンパ〜イ!! |
![]() |
||||||||||||||||||
2004/11/11![]() |
![]() |
見事 優勝は KAZU 準優勝 HAGE 3位 こじろ 4位 みやの〜 5位 のっぽ そして ニュースです この1週間後に のっぽサンとひさみチャンは 結婚いたしました 皆でお祝いしました |
||||||||||||||||||
2004/10/14![]() |
優勝⇒Obi (スラマ) 準優勝⇒Sayaka 3位⇒みやの〜 4位モンテル・ジュン 5位⇒WAKA 6位⇒のりこっぺ でした 今節は 23名の参加 初出場者も多数で 大変な盛り上がりでした シード選手が序盤から敗退する混戦の中 Obi は トレードマークの「SLAMMA」片手に 見事優勝の座を勝ち取りました ![]() |
|||||||||||||||||||
2004/10/11 体育の日 SPORT ソフトボール大会 |
![]() |
犀川の河川敷で「ソフトボール大会」がありました 昨年は雨天でボーリングになりましたが 今年は快晴 25名が集まり その他 応援の皆さんも来て頂きました さてさて 結果は ご覧の通り JIGGER CLUB vs カラサワ新聞店 の戦いは 5対6で カラサワ新聞店の勝利です 「来年は 必ず 勝利します〜」 そして 終了後は 焼き肉屋で 慰労会 その後も 例のごとく 延々 続きました。ットサ |
||||||||||||||||||
2004/9/10 LIVE MORGANS BAR ![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
2004/9/9![]() |
![]() |
今回の結果は 優勝 SAYAKA 準優勝 小野ッチ! 3 位 TAMON 4 位 トニー 5 位 みやの〜 6 位 ケ イ |
||||||||||||||||||
2004/8/7 びんずる祭り |
![]() |
|||||||||||||||||||
2004/7/26 2004 海ツアー 柿崎中央海岸 上越の栃尾チームとの ビーチバレー大会 日没で引き分け 来年も来るぞ! |
![]() |
|||||||||||||||||||
2004/7/10 Saturday Night Fever ![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
2004/7/8![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
2004/6/14 BBQ 飯綱高原 大座法師池 ![]() |
![]() |
バトミントンとフリスビーで 盛り上がりました ![]() |
||||||||||||||||||
2004/6/10![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
2004/6/8 GAME Jack Challenge Night ![]() |
初企画!【ジャック・チャレンジ・ナイト】 6チーム(34名)が店内を盛り上げてくれた モニターを使ったゲーム〜イントロあてクイズ〜 アクション・ゲームと盛りだくさんの 内容 また ジャック・ガールも2名来店し 場内の雰囲気を 盛り上げた ジャックダニエルは1杯200yenと格安提供 お酒もハイって ボルテージは最高潮に 得点集計中に見せた 鈴木さん(サントリー)の 「フレア・バーテンディング」 お見事でした 残念ながら MCに追われて 全く写真を撮れなかっ たのが ジョニー花岡の心残り だがしかし参加してくれた 皆さんの心の中には楽 しい思い出がしっかりと残っている事でしょう 優勝は 越振りダンスでの 奮闘で大逆転の 「レモン・ハート」チームでした |
![]() |
||||||||||||||||||
2004/6/3 LIVE 日暮士 & HORI |
![]() 今回は HORIとのジョイント・ライブ ほとんど女性客の店内に 2人も大喜び 深夜まで延々と ♪LIVE♪が続きました 来年も 待ってま〜す |
|||||||||||||||||||
2004/5/13![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
2004/4/8![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
2004/3/11![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
2004/2/12![]() |
![]() 初参加の 片山 純クンが見事に優勝!! |
|||||||||||||||||||
2003/10/26 LIVE 『 風太郎 』 |
![]() |
|||||||||||||||||||
2003/11/15![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
2003/11/13 Saturday Night Fever ![]() |
外は寒くなって来ても ジガーの夜は 熱気で ムンムン CD デビューも決まった AZUSA の マドンナも最高でした 次回はまだ未定だけど まだ来てない人は のりおくれるゾ! ![]() |
|||||||||||||||||||
2003/10/31 ハロウィンパーティ |
![]() |
|||||||||||||||||||
2003/10/26 LIVE 『MOJO HOUSE』 |
ジガークラブでライブを行った 訴えるような 新のヴォーカルと リズミカルな ゆうちゃんのバイオリンに 店内は拍手を贈りながら シャウトした 前座の『Voo Doo チルドレン』も大好評でした ![]() |
|||||||||||||||||||
2003/10/25 漫才 ゲリラ! |
全国を回り歩いている『漫才ゲリラ』が長野にやって来た! その日はジガー・クラブに電話があった 『是非 お店で漫才をやらせて下さい』と そして 急遽 その夜が 始まった ![]() |
|||||||||||||||||||
2003/10/23 二回目のウォークラリー |
皆 好結果を残してくれたよ 素晴らしい! 参加者はみんな 次回はイツなのか気にしています 寒くなってきたので また春ごろ企画しますよ お楽しみに ![]() |
|||||||||||||||||||
2003/10/16 ダーツの世界プロ 『ポール・リム』が来店 |
格段違うプロのプレーを堪能した ![]() |
|||||||||||||||||||
2003/9/22 Monday Night Fever |
ダンス・クラシックに加え、ニューウェーブも大盛り上がり まだ来ていない人は、一度来てみる価値ありますよ〜 AZUSAの「ラジオスターの悲劇」のボーカルは最高でした! ![]() |
|||||||||||||||||||
2003/9/18 ウォーク・ラリー |
参加者が少し少なめで残念だったけど、感触は良好 次回もパワーアップしてチャレンジします! ![]() |
|||||||||||||||||||
2003/9/16![]() |
2位:TAKE 3位:加藤 おめでとう!! ![]() |
|||||||||||||||||||
2003/8/26![]() |
参加16人の内 女性が6名と ジガー・クラブらしい大会になりました その結果 優勝は、みゆきチャンの応援もあって トシくんがLOSERから這い上がっての優勝 準優勝は、北海道から来てDARTにハマッタ 佳奈ちゃん そして3位には、ジガー・クラブのマスコット 恵理 が見事にくい込みました オメデトさん 男子も頑張れヨ! 尚、好評に付き9月の『J-DART』は ペア戦で開催を予定しております ![]() |
|||||||||||||||||||
2003/8/22 真美ちゃん 行ってらっしゃい!! |
皆で、「行ってらっしゃい!!」 ![]() |
|||||||||||||||||||
2003/8/2 びんずり祭り 「赤い稲妻連」 |
事前練習のかいあって、ジョニー花岡連長を初め我が連の踊りも、飲みっぷりもバッチリ! おしゃれな灯籠&台車かっこよかったよ。製作者の黒ちゃんありがとう そして、山ちゃん&さっちゃん毎年副連長お疲れ様です さあ、赤い稲妻連の皆さん、来年も 「赤い稲妻 ワッショイ!ワッショイ! 赤い稲妻 ソイヤ!ソイヤ!ソイヤ!ソイヤ! 赤い稲妻 夏一番!」 で楽しんじゃいましょう ![]() |
|||||||||||||||||||
2003/7/28 海!ツアー |
ジガーでは お初になる 『海ツアー』が開催されました。 男女含めて17人の参加で 上越の海は ジガー色に染まりました。 「海鮮チヂミ・パーティ」で始まり 「カニ汁」で終了した 真夏のひと時 当然BBQもありました 今回は 「ビーチ・バレー」「フリスビー」「お船ツアー」に加え 「ボディ・ボード」も行われました。 また行きたいね ![]() |
|||||||||||||||||||
2003/7/24![]() |
勝者はTAKEちゃんでけっていで〜す。 沢山のエントリー待ってます。 ![]() |
|||||||||||||||||||
2003/7/22 「赤い稲妻連」びんずり祭り練習会 |
本番に向けて、みんな必死で踊りを練習しました。 ![]() |
|||||||||||||||||||
2003/7/15![]() |
優勝者は島袋さんです。ナイスショット! ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
2003/6/29 JIGGER LIVE |
3ヶ月ぶりの登場! ![]() スペシャルゲストのあずさちゃんが「Lovin’ You」で素敵な声を披露してくれました。 次回は、未定です。詳細は決まりしだい、EVENTにUPします。お楽しみに! |
|||||||||||||||||||
2003/6/26![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
2003/6/22 さよオナラ DJ岡村 |
気付いたときは彼がレコードを持ち出してのディスコ・タイムにジガー・クラブは・・・ あずさちゃんからは、歌のプレゼント 中島美嘉の「Love Addict」 笑いあり、そして涙(岡村)あり、モチロン ダンス(岡村も)有りで「さよオナラ・パーティ」は 深夜まで延々続きました。 ![]() |
|||||||||||||||||||
2003/6/22 2003 ACCESS Cup SOFT-DART TOURNAMENT |
トーナメントを勝ち上がり、見事 Aフライト(シングル)で優勝を飾ったのは JIGGER CLUBからの登録 依田守道 選手 !! 決勝での曽根さんとの一騎打ちに、会場は固唾を呑んで観戦した。 みなさんお疲れ様でした。 ![]() 結果は店内にリザルトを貼り出します。 |
|||||||||||||||||||
2003/6/16 BBQ |
![]() バトミントンで一汗流し、おいしいビールで乾杯!!6sのお肉もあっという間に胃袋の中 |
|||||||||||||||||||
2003/6/14 Saturday Night Fever |
次回は、是非あなたもジガー・クラブに足を運んでみてください。いぇーい ![]() 次回開催予定は、EVENTをご覧ください |
|||||||||||||||||||
2003/5/15![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
2003/4/28 DOUBLE-EDGE!! LIVE |
![]() ライブ終了後、日倉士さんと千鶴(お客さん)さんのアドリブのセッションでは、 「座頭市」の一場面も飛び出して大笑いのアットホームライブでした。 |
|||||||||||||||||||
2003/4/24![]() |
写真がなくてごめんなさい ![]() |
|||||||||||||||||||
2003/4/19 Saturday Night Fever |
![]() ファンキー・ナイトで大盛り上がり 2月に続いての「サタディ・ナイト・フィーバー」は、HP以外の告知が甘かったのにもかかわらず、 総勢100名がジガー・クラブに集合してくれた。 今回は、4Fのアクターズ・スクールから、徳井さん率いるダンサー(J-ビームズ)も参加してくれた。 特に「愛のコリーダ」「コパカバーナ」「君の瞳に恋してる」は、 揃いのソウルフルなステップで店内が一体となって盛り上がった |
|||||||||||||||||||
2003/3/23 JIGGER LIVE |
![]() 小池哲也(Pf.Or.Vo.) 星山 剛(Harp.Vo.) 池田里緒(Vo.G.) 佐藤哲也(B.) 大沼 豪(G.) |
|||||||||||||||||||
2003/3/13![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
2003/2/20![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
2003/2/15 Saturday Night Fever |
![]() やってしまった第1回目の「デ!スコ・パーティ」だ。DJ=SEIJI OKAMURA そして、MC=ジョニー花岡のスペシャル・ユニットで、土曜のジガーは大盛りあがリ。 70−80のディスコ・クラッシックで店内は、ファンキーなビートに酔いしれた。 ※次回のパーティも企画中。今後もHPを要チェック!! |
|||||||||||||||||||
2003/2/12 水曜ナイター |
![]() 今シーズン初の水曜ナイター友の会は、飯綱リゾート むちゃむちゃ寒かったけど、ゲレンデはそれほどアイスバーンになっていなかったので快適!景色も最高! 長野市内にお住まいの方で、お仕事帰りにちょっと滑りたいなーって方は、水曜ナイター友の会へ そして、アフタースキー(ボード)はJIGGER CLUBで盛り上がりましょう。 |
|||||||||||||||||||
2003/1/26 JIGGER LIVE |
![]() 当店は、今宵も大盛り上がり!! |
|||||||||||||||||||
2003/1/18 JIGGER LIVE |
![]() ![]() ![]() ![]() たくさんのお客様にご来店いただきました。 |
|||||||||||||||||||
2003/1/17![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
2003/1/6 お誕生日 |
![]() 治夫ちゃんお手製のケーキでお祝い |
|||||||||||||||||||
2002/12/26 お誕生日 |
![]() とってもうれしそう |