29/Jan/04 -SETLIST-
 微妙に違うかも。
アンコールとか。忘れた・・・。

Passion Fruit
Expectations
Step Into My Office, Baby
Wrapped Up In Books
Woman’s Realm
I'm Waking Up To Us
Dylan In The Movies
(I Believe In) Travellin’ Light
Lord Anthony
You Don’t Send Me

Eugene

If She Wants Me
Asleep On A Sunbeam
Fox In The Snow
I’m A Cuckoo
She’s Losing It
Me And The Major
Roy Walker
Stay Loose
Sleep The Clock Around

You're Just A Baby
Belle&Sebastian

29/Jan/04 DAY1 @SHIBUYA KOUKAIDO 

ぎゃあああ!寝過ごした! と思いきや、昨日はスロウグラフィティオフの後
さっちゃんとホテルに帰ったことを思い出す。いいんだいいんだ。
いつものスーパーの朝バイトに行かなくていいんだ・・・。

さてさて、今日のベルセバステージは渋谷公会堂です。
私、初めて行くんだけれど、なんだかコンサートホールだわね。フジコ・ヘミングでも出てきそう。
いす席で、皆おとなしく座ってみるのかしら? きょうもなみちゃんと一緒です!
コーヒー飲んで、まずはユージンさんを堪能。
しっかし、1人でよくあんなに存在感をかもしだせるなあー。さすが!
今日も♪Don't expect me to cry...♪もやってくれたし、新曲も覚えちゃった。
♪Hey Joe...♪いいねいいね。

おおーっと、皆が立ち上がった!ウェルカムバーック!ベルセバよ!
今日のベルセバ、いや、スチュワートはなんか黒い帽子を被ってる。
緑と黒のストライプジャケット(え?)に下はシャツとネクタイだ。正装だ!
イギリスっぽい!スティービーもシャツにジャケット。残りのメンバーは普段着。
そして、
1曲目はヴェンチャーズだー!!!いいえ、ベルセバです。
ミックのパッションフルーツです! なんだか早くLPで聞きたいなあ。 
そして!なんとまあ、私の大好きな
Expectationsじゃあないですかっ!!!
ばんざーい!さすが、ミックのトランペットは上手!私、これコピったことあるから
歌えるよ!
ヴェルヴェットアンダーグラウンドの等身大模型作ってる女の子の話。
でも、君は間違ってなんかない、世界のてっぺんにいるんだよ!ありがとう。ベルセバ。
Step.Wrapp up,Women's Realm と続いて、I'm Waking Up To Usだ!
この曲、
スチュワートが1人マイク持って熱唱するんだよなあー。 あのナルっぽい姿
たまらない。 曲調もなんだか古臭いんだけど、泣けるんだよねー。
(あ、でもDVDでテレビに出てこれ歌ってるときのベルの格好はわかんない。
農婦だよね?
ありゃ。スチュはランニングだしね。) 特に♪Chapter has closed...♪のとこの
ハモリがたまらーん!ハモラーとしてはいただき。
そしてDylan In The Movies! これも赤からで、昔を思い出す。ドンルックバーック!
スティービーの新曲をはさんで、聞き覚えのあるイントロが・・・。
これはもしやもしや!
Modern Rock Song?! と、なみちゃんと期待するが、
Lord Anthonyでした。そうだ、確かスチュが言ってた。
‘次の曲は君の学校時代へ戻るよ’って。いじめられっこアンソニーの歌。
いいの、この曲もすごくいいから。 とても古い曲なんだけど、
新譜に再レコーディングされて入ってるんだ。ベルセバ第1期時代の音。
それから♪パパーラッパッパラーパラッパラー♪のペットとともにYou Don't Send Me!
そして今日のお楽しみはユージン・ケリー氏とのセッションでした。
皆、私がLazyでも歌ってくれないかとわくわくしてたみたいだけど、(ほんとかよ!)
まさか2晩続けてステージに上がれるわけないもんね! 
ユージンは、なにやらキューピーちゃんみたいな
赤ちゃん人形を持ってる!
‘This is Eugene Junior!'とかいって。そしてやったのがヴァセリンズチューンの
You Think Your The M
an(だっけ?)あの、♪マーン、ボーイ、マーン、ボーイ♪
ってやつ。
セクシイなため息が入るやつ。 すっごくうけた!ユージーン!さいこ!
そしてそのお人形は、客席の中へ投げ込まれ、ラッキーなお客さんの手に!
こんな嬉しいファンとの交流があるから、ベルセバはベルセバでいられて、私たちは
また彼らに会いたい!と思うのです。ほんと、
ファンサービスたっぷりなんだから!

そしてIf She Wants Me 今日はちゃんとサラの歌うAsleep O A Sunbeamに
ファンからリクエストされたらしい
Fox In The Snow!ふえーん!ライブでも
CDのまんまの世界が繰り広げられるー! 今にもキツネが出てきそうだよお!
続いては
I'm A Cockooです!これにはトウキョウもハラジュクも出てくるんだ!
しかもなんと、スチュワートは今日は1番を
日本語で歌った!!!日本語、この世で
2番目に難しい言葉で、たどたどしく歌ってくれた姿に私は感動してしまった。
早口の歌だから、特に難しいだろうに・・・。あんた、最高!
そしてShe's Losing It, ♪ファースモーニンアンウェイキンアップ♪
で、Me&The Majorです!なんとまあ、
スティービーのハープのすごいこと!
それを知ってるメンバーはスティービーを乗せるから、彼もがんばるがんばる!
なみちゃん、あなたもハープ練習してるのよね?よーく見とくのよ!
あーこの歌は冬を思い出させるなー!
♪Snow is fallin’ snow is fallinn
fallin fallin fallin...♪ いけいけー!もっといけー!
それから、早口言葉みたいな遊び心たっぷりのRoy Walker, (サラかわいい!)
打ち込みドラム&
ギターの掛け合いがしびれるStay Looseと続いて、
サヨナラチューン、クリスのキーが冴えるのSleep The Clock Aroundへ。
でもやだよ、
まだやだよ!(そういえばPiazza NY catcherまだやってない!)
アンコールはファーストのタイガーミルクから、You're Just A Baby!
そして、なんと
Belle&Sebastian! サマーEP Dog On Wheelsに入ってる
ベルと、セバスチャンの物語! ベルはかわいくて、セバスチャンは落ちてゆくの。
ねえ、セバスチャン、悩みなんてお家に置いてきちゃえよ!
そうよ、悩みなんて家に鍵をかけておいてきちゃえよ!
切なくて、でも優しい声と、サラのリコーダー。 これぞ、ベルセバで閉めてくれた。

鳴り止まない拍手と共に、私たちのベルセバは行ってしまった。
でも、私たちはいつまでも余韻に浸っていられた。
ベルセバの世界は誰にも壊せやしない。不滅。

彼らは
退屈な生活を楽しくする方法を遂に見つけた。
そして、それを信じて一歩一歩進んできた。
ずっとずっと悩みながらも音楽を通じて仲間ができて、
何かが始まる予感がしてさ、
いろんな音楽が好きで、演奏するのも好きで、なにより皆と分かち合うのがすき。

なんだか、私とよく似てると思う。
彼らのライブは、それがすごく伝わってくるから、とても楽しい。
勝手に結論づけちゃったけど、彼らは、私たち音楽ファンの代表なんだと思う。

これからもすばらしい音をたくさん作って、また日本に遊びに来てほしい!
みんなの元に帰ってきてね!そしてまた、一緒に歌わせてね。
ベルアンドセバスチャン、いつまでも応援するよ!
2日間、素敵な思い出をたくさんありがとう!

うわさのカエルT
おそろおそろ! ↓
ここに写真が
いっぱいあるよ!
私もステージ
立っちゃってるよ!(笑)

ベルセバトップに戻る

他のライブレポを見る

HOMEに戻る

♪ブート入手したら
 少し変わるかもしれないから
 待っててね。 興奮してて
 覚えてないしね。
 ちゃんとききたい。