HELLO! Project 2002
〜今年もすごいぞ!〜
in 横浜アリーナ 2002/02/16
さて、やっとこの日が来ました。前回の参戦が1/3だったので1ヶ月半の空き。
正直、長いです。待ちましたよ。
ま、贅沢な悩みですが、体が連続参戦に慣れてしまっているもんで・・・
とにかく楽しみにしていた日がやってきたのです。
2/15(金)ライブ前日
夜中に高速を飛ばして逝こう!と言うことで、越後の旦那(RB26DETTさん)が待つ麻琴タウンへ。
途中、雪が強くて除雪車と塩カル散布車の襲撃に亜依、予定より30分遅くRB邸に到着。
彼は何も準備をしていませんでした(≧▽≦)(ブヒャヒャ
なんとなく準備が整い、MAKI−Rに乗り込み、23時過ぎに出発。
高速代を浮かす為に豪雪で有名な町を通ることに。
ま、今年は雪が少ないんで大したこと無いかな?と思ってたら、本日の天気が悪かったのか、状態は最悪。
おそらく一番危険な道路コンディションだったと思われます。
RB「あー、やっぱ滑るね」
俺 「うん、滑るねぇ」
RB「この状態が一番危ないよね」
俺 「うん、そうだね」
本当に危険なんですよ。実際に民家の軒先にマンガのように突っ込んでる車も目撃しましたしね。
で、MAKI−Rはというと・・・・快適に飛ばしています(≧▽≦)(ブヒャヒャ
RB君、嬉しそうにカウンターあてまくりです(素)
隣に乗ってたのが俺だから良かったモノの、雪道慣れしてない人が乗ってたら泣きだしても不思議じゃないかも(大げさ?)
さて程なくして高速に乗り、ここから一気に横浜へ。
DVDも出動させましたね。今回はアイさがヒストリーを見ていきました。
これ、長いですね。最後の裕ちゃんのところは運転に支障がでるのでとばしはしたものの、見終わる頃には第3京浜手前でした。
そーいえば、関越途中の三芳Pで休息を取って軽食した時に喰ったパイが、ストロベリーパイで、多少萌えました(爆)
第3京浜に乗ってから保土ヶ谷Pまで行って、そこで朝を待つことに。
3時半に就寝。8時起床予定でしたが、やけに寒くて6時半に起きちゃいました。
することもないので、MAKI−Rを停めてもらうパーマー邸へと向かいました。
パーマーさんに電話しても起きないので、近くのデニーズで朝食。
8時半頃、やっとパーマーさんが起きてくれたので、彼の部屋へ。
多少、またーりした後に、俺は1号。君(メテオストライク1号。さん)、トリ君(トリッキー偽人♪さん)と約束していた町田店へ向かいました。
RB君も一緒に行く予定でしたが、運転&病み上がりでかなり辛そうだったのでパーマー邸で休息でした。
2人と合流して町田店へ。
13日発売の新写真のよっすぃ〜を2枚、梨華ちゃんを1枚、お土産用のなっちを2枚、写真帳の追加ファイルを4つ買いました。
これで¥1000超えるので、バレンタインカードの抽選が出来ます。
今回は他のショップを回る余裕もないので一発勝負です!
正直言って自信はまたーくありません(爆)本当にこういうのは弱いんですよ、俺。
トレカなんかも最後の一枚がよっすぃ〜ってパターンがほとんどですからね。
で、半ば諦めながらもボールをひくと・・・・「よしざわ」って書いてありました。
思わず、店員の前でガッツポーズしちゃいました。ていうか、しゃがみこむほど喜んでました(≧▽≦)(ブヒャヒャ
でもたった1回のチャンスで、13分の1を引き当てたんですから、このくらい喜んでも良いでしょ?(素)
そーいえば、電車の中で読んでいた日刊スポーツの0学占星術、俺はギャンブルだけ◎だったんですよね。
ほかは全部、波乱含みか×だったのに(笑) まさかこんな所で占いがあたるとは思ってもいませんでした。
大喜びで横アリに移動。
この時買った切符に印字されてた時間が、11:03だったことを報告しておきます。
ここで何故か予定よりも24時間も早く横アリに来たツインさん(ツインターボさん)達と合流しました。
リハの音が聞こえる広い場所をキープしてましたね〜
ローランさんとHIDEさんも一緒でしたね。HIDEさんとはオハツでした。今後ともよろしくです。
ここでツインさんとローランさんに名刺を頂きました。
ローランさんの名刺には、うちのTOPにも使っている、ポッキーよしこが!
俺の中で最強のよっすぃ〜なんですが、彼の中でも最強のようです。さすが、わかってらっしゃいますね〜。
逆にツインさんは、やぐ、なっち、あいぼん等々多数のバージョンを用意しているにも係わらず、よっすぃ〜がありませんでしたね(笑)
これには1号。君とブーイング入れときました(≧▽≦)(ブヒャヒャ
でも梨華ちゃんバージョン貰って喜んでる俺がいたんですけどね(爆)
パーマーさんとRB君もやってきました。
程なくしてゲーセンで遊んでたしまさん(しま@ぱらのいあさん)も合流。ベルガミさんも一緒でしたかね?
なんだかんだで昼公演が近づいてきたので会場入りすることに。
正面に回って驚いたのは入り待ちの人の多さ!尋常じゃ無いですは。
これじゃ時間どーりに開演は無理って感じでした。ていうか開演時間過ぎてた様な気も・・・
そんな人混みの中、チックさん発見!24時間TV以来、どこへいっても会いますね(笑)これでノルマを一つ達成です(≧▽≦)(ブヒャヒャ
席について間もなく開演でした。
今回の席位置はセンター35列11番。逆よっすぃ〜サイドです(爆)
連番相手は、タレントには似てない普通の人、踊れない、等の誤爆ネタを持つ、1号。君です(笑)
例によって例の如く、俺が右側です(謎笑)
二人とも想像してたよりはステージに近い席で、まずは満足しましたね。
<今回の曲順です>
01.ダンシング!夏祭り/10人祭
02.サマーれげぇ!レインボー/7人祭
03.チュッ!夏パ〜ティ/三人祭
〜MC〜
04.花/全員
05.プロポーズ/平家みちよ
06.東京、宵町草。/前田有紀
07.恋人は心の応援団/カントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。)
08.溢れちゃう...BE IN LOVE/後藤真希
09.ミニモニ。ひなまつり/ミニモニ。
〜MC〜
10.みかんの花咲く丘/稲葉貴子&里田まい&石井リカ&藤本美貴
11.会えない長い日曜日/藤本美貴
12.二人暮し/中澤裕子
13.情熱行き未来船/ココナッツ娘。
14.ぴったりしたいX’mas!/プッチモニ
15.王子様と雪の夜/タンポポ
〜MC〜
16.さあ!恋人になろう/メロン記念日
17.トロピカ〜ル恋して〜る/松浦亜弥
18.LOVE涙色/松浦亜弥
19.桃色片想い/松浦亜弥
20.ザ☆ピ〜ス!/モーニング娘。
21.LOVEマシーン/モーニング娘。
22.恋のダンスサイト/モーニング娘。
23.I WISH/モーニング娘。
24.ハッピーサマーウェディング/モーニング娘。
25.恋愛レボリューション21/モーニング娘。
〜アンコール〜
26.そうだ!We'reALIVE/モーニング娘。
27.Mr.Moonlight〜愛のビッグバンド〜/モーニング娘。
最初の祭は、いきなり体力奪ってくれますね(素)しかも10からだし・・・
ちなみに7人祭り♪さま〜れげぇれいんぼ〜(あ〜や〜や〜)は、やってません(≧▽≦)(ブヒャヒャ
童謡の花ですが、さすがに会場が大きかったせいか、中野ほどの感動はありませんでした。
でもノーマイクですからね〜、すごいっす。
ていうか、合いの手入れてるヤツの気が知れねぇ(素) 聴きたくないのかね?生声を。
この時、よっすぃ〜が凄くいい表情してるんですよ!発売されるソフトにもこの表情が納められていることを願います。
みっち〜は素敵です。とくにこの曲だと素敵さ倍増です。
ゆきどんは新曲でした。スローな演歌かと思ったら、香西かおりも真っ青wのハイテンポな演歌でした。
つんくが作曲じゃないんですね。五木ひろしの作詞作曲だそうで・・・(ま、門下生だしね)
応援席のメンバーが立ち上がってノリノリの手拍子してたので真似ておきました。
カン梨華。ですよ。4人でもカン梨華。ですよ。「梨華がいれば!」ですよ(≧▽≦)(ブヒャヒャ
張り切っちゃいました(素)
♪応援し合おう♪のダンスの為に俺が右側の席なんで、ここはバッチリ隣のイタイ人と決めておきました。
とりあえず打ち合わせは無しです。
ごっちんですね。えらく強引なカットですね。
1号。君に萌える時間が短くなりました(笑)
これは未だに踊れないんで、最後の「1・2・3・4・5!」だけやっておきました。
ひなまちゅりです。最初の間奏がカットされているTVバージョンでした(凹)
ダンスはほとんど覚えてなかったので、ここで必死に覚えましたよ(素)
毎度の事ながら、ののロックオンです。
手、繋ぐところは当たり前のように1号。君とやっておきました。
もちろん打ち合わせ無しですよ。
みかんの花咲く丘は、稲葉with新メンの見せ場ですよね?
特に童謡のお姉さんの石井リカちゃんにとっては最大の山場ですよね。
今思ったんですが、石井さん一人で何か歌わせてあげればいいのにねぇ。
藤本美貴ちゃんですね。大発見は何処へ消えてしまったんでしょうか?(笑)
100キスのようにリメイクされて後のシングルになるんですかね?(≧▽≦)(ブヒャヒャ
中野で最後の方の振りだけ覚えてたので、1号。君と楽しみにしてたんですよ。
ま、こっちがデビュー曲じゃしょうがないですね。とりあえず、FUFU!とFUWAFUWAでサビは対応しておきました。
ダンスは格好良かったので覚えてみようかと思っています。春コンも出ることだしね。
裕ちゃん登場です!ていうか、この前のMCから登場してるんですけどね。
なんかいつもと違って見えたんですよ。変な感じしてたら、隣の1号。君から「何か違いますよね?」って言われました。
やっぱ彼も思っていたようですね。
ネガな方向にしか取れない表情、発言・・・すっかり心配になっちゃったんですが、
今回の所は、俺らの取り越し苦労だったようで、一安心です。
って事で、またーりと二人暮しを堪能しました。裕ちゃんコールも、自分の分と、なつおさんの分をしておきました。
あ、そうそう、会場の大型ビジョンに出た曲名「二人暮らし」になってました。ちとむかつきました(素)
情熱行き未来船は好きな曲のひとつです。
踊れるところは踊っとけ!って感じで盛り上がりましたね。
プッチ登場〜!暗転中にステージに現れた3つの人影に向かって「よっすぃ〜!」と早々に叫ぶ人が隣にいました。
まじで早いですよ(笑) しかも叫んだ後に「ずるいですかね?」って聞くのは止しなさい(≧▽≦)(ブヒャヒャ
正直、ずるいっていうより上手いです。
とりあえず負けたって感じでしたが、次のナイスタイミングで叫んでおきました。
さすがにメリークリスマスでは始まりませんよね、2月ですから(笑)
プッチモニ、行きマ〜ス!で始まりました。
これはもう踊るんですよ!そしてひたすら、よっすぃ〜コールです。
一体感を無視した「カモナよっすぃ〜」から始まりますから、俺らは(笑)
王子様も踊ります。キレイに踊ります(笑)
♪不安になっちゃって〜(梨華ちゃ〜ん) これだけはやっておきます。他の3人にはコールしませんので、あしからず。
毎回思うのですが、あいぼんだけズルいです。 何がって♪へなちょこりん♪の振りです。楽しそうです。隣の人が(≧▽≦)(ブヒャヒャ
メロンは新曲でした。
連打!連打!です。愛してる〜!です。ライブ映えするね、この曲は。
じゃじゃじゃんと違って、名前入りPPPHも全員出来ますしね。
俺と1号。君のPPPHは他とは違うんでしょうね。
ま〜さえ、はいっ! あ〜ゆみ、はいっ! リーダー、はいっ! さ〜いとー、はいっ!ですからね(笑)
ひとみコールには抵抗があるんですよね。でも二人ともメロンでは斎藤さん推しなんですけどね(素)
あややメドレーです。
トロ恋は単純に楽しめますね〜。だいぶ振りも覚えてきました。結構、体が反応します。
ラブ涙は、コージーと原口が教わってたのを見たので、それを忠実に実行しました。
そして、きゃたおもいです!今回、非常に楽しみにしていた1曲です。
ダンスはえらく簡単ですな。こんなんでいいのか?速攻でコピーできました。
何はともあれ「あ〜やあやや やややや はいっ!」ですね。これはもうピーチですは(意味不明)
とにかく、あややは楽しいです。
今後は娘。コンのゲストなんてないでしょうから、ハロコンの楽しみの1つになりますね。
そして娘。の登場です!
ピ〜ス!は先日、友人の披露宴で踊ったばかりなので、改めて完璧になっています。
この曲は好きですね。やっぱライブ行くようになって、何度も何度も聴いているせいなのかな?
かなりの思い入れがありますね。
なんといっても極めつけは「♪ふえました(よっすぃ〜!)」ですね。
ここで娘。のMCです。先ほど同様に1号。君は絶妙のタイミングでよっすぃ〜コールするんですよ。
このタイミングはみんなも参考にすべきです。注目すべきは足もとって事です。
で、今回は何とか彼と同時に叫べました。よかったよかった(素)
恋ダンから恋レボまではメドレーです。
恋ダンは波動拳(かめはめ波?)と└(o`)┐アヤヤー♪┌(´o)┘アヤヤーです。そして最初に回ります(≧▽≦)(ブヒャヒャ
最後の方でIWISHの準備に入る娘。はフェイドアウト。よっすぃ〜も含まれます。
再びよっすぃ〜登場でIWISH。肩は組んだ方が楽しいですよ。
続いてハピサマ。だいぶ踊れるようになりました。会場でならほぼ完璧ですね。
そしてこの曲のポイントは「♪あ〜かけてごめんね〜(よっすぃ〜!)」です。
恋レボの頃になると疲れも出てきました。でも体は動けと言います(笑)
この曲は合いの手よりもダンス優先って感じですかね?♪愛する人よ(よっすぃ〜よっすぃ〜!)はもちろんしますけど。
そういえば、1号。君と俺は同じ動きしてるはずですよね。一度、自分たちのシンクロっぷりを見てみたいですね(≧▽≦)(ブヒャヒャ
特にこの曲で見ると楽しそうです。ま、他の曲でもいいんですけどね。
アンコールです。
やっぱり周りの誰よりも早く始めてますね、俺達。そして休まない。
正直、ここで一段落じゃないですか。体も落ち着いたんでしょうか、首の痛みを感じていました。(痛めてた所ね)
ライブ前より確実に痛いです。腰までまっすぐに痛みがきてましたね。
治ってる訳無いんで当然ですけど、今まで忘れてましたは。
でも娘。の登場でまた痛みは忘れられていきました。
ムンライの衣装でした(女の子バージョン)
そのままムンライだと思ってたら、なっちの「プレゼント」のひとことで新曲披露!
「か、かっこいい・・・」
ライブ用の曲ですね、コレ。
途中の拳をあげて止まってるところ、本当にカッコイイです!
で、驚いたのがよっすぃ〜右にいるじゃないですか!今日の席からすると嬉しい限りなんですけど
今になって思うと、よっすぃ〜は左サイドにいて欲しいですね。
「よっすぃ〜サイド」という聖域をこれからも望み続けるには固定でOK牧場かな?と思います。
ラストの曲、ムンライです。
この曲、発売された時より今の時点の方がお気に入り度が上がっています。
曲自体におもしろみを感じているんです。何度も聴いて、だんだんと良さが分かってきました。
なので、ライブでは楽しみにしている曲なんです。
合いの手もそんなに無いし、踊らないし、ある意味、純粋に楽しんでいる曲かもしれませんね。
そして見れば見るほど、センターでよっすぃ〜が頑張っているので萌えてしまいます。
やっぱムンライの時のよっすぃ〜はカワイイですは。
昼の部終了〜!
さて退場、って時に足元に空のペットボトルが転がってました。
俺達のじゃないです。でも拾って帰りました。横アリは会場内外共にゴミを捨てるところが用意されてるんだから
自分で出したゴミくらい持って出ればいいのにね。本当にすぐにゴミ箱置いてあるんですよ。
歩いているうちに、1リットルのペットボトルも落ちてたので、これも拾っておきました。
別に、他人のゴミを拾う俺達が出来た人間って訳じゃないですよ。そのままにしていく人が出来ていない人間だって言いたいだけです。
次へ行きまっしょーい
戻ろぜwaiyai