ハロプロ横アリ 02/2/16 その2
会場の外に出た二人は、アンオフィシャルショップへ直行です。
まずは写真。 前回の秋コンから俺達二人は「よっすぃ〜全部」という買い方をしているので
店さえ見つければ、時間は掛かりません(笑)
免許証も新バージョンが出てるということなので、そちらを1号。君に任せて、俺は写真へ。
店の兄ちゃんに 「○番、△番、◇番、□番、全部2つずつ」と伝え、購入終了。
免許探ししてる1号。君に完了報告。
すると、どーやら免許は駅前まで行かないと無いらしい。
んじゃ駅前まで行きましょう!って移動しようと思ったら、zeinさんに遭遇。
軽く話をして、パーマーさん達がいる場所を伝え、駅前までGO!
途中でトリ君から電話が。免許証の依頼でした。
駅前で免許証ハッケソ!トリ君に頼まれた裕ちゃんは無く、同じくトリ君に頼まれた圭ちゃんは売り切れでした。
哀れトリ!梨華ちゃんだけならず、免許証にも嫌われてるとは(≧▽≦)(ブヒャヒャ
1号。君に購入を任せて、俺は他の写真が無いか物色。ありませんでした(凹)
実はローランさんが大阪で購入したという、紅白の時の「魔女っ子よっすぃ〜」が欲しかったんですけどね。
買い物も終わって、キョンビニによって、1号。君の会社のトイレにもよってwみんなと合流。
ここで少し離れた場所にウッチモニさん、ひげさん発見。これで「どこでも会う人と会う」ノルマは達成しました(≧▽≦)(ブヒャヒャ
この時点で、人がだいぶ増えてましたね。正直言ってここでの人数は確認できておりませんので割愛させて頂きます(失礼)
開演時間も近づき、会場入り。
再び1号。君と連番です。
コインロッカーに荷物を放り込み、席に着きました。夜はセンター21列・15番。
昼よりずっと近い位置です。でも逆よっすぃ〜サイド(笑)
1号。君の左前の席の人は背が大きそうだなぁ・・・って思ってたらマジでデカイ!190あるでしょう。
でもこの人、後ろに気を遣っているのか、その体制が楽なのか知りませんが、膝が曲がった状態をキープしてました。
会場入りが遅かったからか、すぐに開始でした。
どのくらいすぐかって言うと、1号。君が上着を脱いでなかったくらい、すぐ始まりました(笑)
オープニング映像始まって、慌てて準備する1号。君は健気でした(≧▽≦)(ブヒャヒャ
曲順は昼参照で。
感想も昼全部書いたから、夜は目立つところだけ視点を変えて書きますね。
最初の10人祭。冬に祭を見るのも3回目。ていうか、これで見納めかもしれないので(おそらくそうでしょう)
10人祭よしこを目に焼き付けると共に、この曲のライブでの楽しさを十分に味わっておきました。
つまり、全壊でノリノリですよ。
7人は、やぐロックオンで。3人は梨華ロックオンで、それぞれ最後の祭を堪能しておきました。
花の時、3回目にして初めて稲葉さんの指揮者ぶりを見たんですけど「指揮してねぇw」
なんじゃありゃ?すげぇ笑った。最後はちゃんとまとめてるし。おもろいぞー
カン梨華。は新曲が出るので応援団を歌うのは最後だろうと思っていました。
梨華ちゃんのレンタルも次の曲で最後だって言うしね。
つまり明日のライブに参加しない俺にとっては、最後の「梨華がいれば!」になるわけです。
多分、今までで一番デカイ声で「梨華がいれば」ってたと思います。
結局、ライブ中に俺のコレを聞いたのは1号。君だけですね(笑) 貴重な経験ですのでありがたく思いなさい(≧▽≦)(ブヒャヒャ
ひなまちゅり、昼より踊れた。これでオフ会も大丈夫かな?って位にはなったと思う。
しかし、隣の1号。君は完璧に踊ってるから言葉がないね。さすがだ。イタイ(笑)
ここであいぼんのピンマイクが外れそうになったって1号。君が言ってたんですけど、俺は気付くはずもありません。
だって俺は「ののまちゅり」でしたからね(爆)
新人3人と稲葉さんと裕ちゃんのMC。
新人が裕ちゃんに質問するんですけど、ρ(⌒◇⌒)ノ.はーいっρ(⌒◇⌒)ノ.はーいっって騒いでるんですよ、3人。
で、会場も同じように手ぇあげてハイハイいってるんですけど、昼公演で1号。君が「なつおさん、どうですか〜?」みたいなこと
言ってたんで(笑)、ここはと思い「つぼ。板見てますかぁ?」と言っておきました。
俺が見てるのか?ってツッコミは無しの方向で(汗) (※カキコデビューしてないけどたまにROMってたりはします)
1号。君にはウケたようでした。ていうか、見てたらなつおさんも喜ぶだろうと思って聞いておきました。あいにく答えは聞けませんでしたけど(爆)
負けじと1号。君が「りか板。見てますかぁ?」って言ってましたけど、りか板。はどうかと・・・(≧▽≦)(ブヒャヒャ
会えない長い日曜日は昼で乗り方を覚えたので、夜は全壊でしたね。
周辺では俺達2人だけが盛り上がってました。
この時に思ったことなど少々。
俺はあややがデビュー前に登場したハロコンは参加してないので映像で見た限りでの感想なんですけど、
正直、会場のテンション、そんなに高くなかったですよね?
でも今は凄いじゃないですか、あややの時って。
美貴ちゃんにも同じ現象起こるんでしょうかね?うまくいけば起こりますよね?
きっと今、ここで盛り上がってないヤツも盛り上がるんだろうな・・・って思ってまして。
そんなら今から応援した方が得じゃない?って思ってまして。
何が得かって聞かれてもわかりませんけど、せっかく応援できる機会があるなら応援した方が、ねぇ?
よくわからんけど、そんなかんじで全壊でした。書いてても意味ワカランから読み流していいですは。(;^_^A
アセアセ…
裕ちゃんはやっぱり昼同様、何か変・・・
曲中のモニターアップでは泣いているようにも・・・
やっぱり曲終わりのひとことは「最後の言葉」にも聞き取れる内容だったし・・・
う〜ん、もしかしたらハロプロ卒業、あり得るかもしれませんね。その位の言葉の重みを感じました。
あ、昼に間違ってたタイトル表記、ちゃんと「二人暮し」に直ってました。感心、感心。
プッチ登場!よっすぃ〜登場ですよ。
カモナよっすぃ〜!えるおおぶいいいラブリィよっすぃ〜!ですよ(≧▽≦)(ブヒャヒャ
ここでですね、よっすぃ〜が振りを間違えちゃったんですよ。
最初に間違えちゃったところは、♪サンタのおじさんおねがい の後、手をハート型に2つなぞって下ろして行く所。
手を下ろし忘れちゃったんです。
そして、それで動揺しちゃったんですかね? ♪まったりしたいクリスマス のところでも
手でメガネを作らなきゃいけないのに、♪ドッキリしたいクリスマス の振りになっちゃいました。
まぁ、この間違った振りを取り入れるのが、ハロプロ横アリバージョンと言うことで、
よしこ推しダンサーには語り継がれていくことになると思います(≧▽≦)(ブヒャヒャ
娘。登場からは昼同様、ていうか、いつもと同様です。
踊り狂ってます(笑) 合いの手も忘れてしまうほど踊ってます。
それにしても恋レボで踊る人って増えましたね〜
めちゃいけの影響? ま、間奏以外は覚えやすいですもんね。ある意味、初心者向けでしょう。
あ、そうそう。梨華2推しを公言するようになってからは、俺は「ほいっ」もやることにしています。
でも梨華ちゃんは見てません(爆)
アンコールです。
二人とも体力的には限界に近かったと思います。
1号。君は病み上がり(ていうか病み中?)だし、俺は負傷っぽかったからね。
でも当然やりますよね、アンコール。普通に頑張ってやってたんですよ。
頑張ってるのはいいんですけど、やっぱり疲れは隠せないですね。俺、途中で声は遠慮させてもらったんです、少しの間ですけどね。
そしたら、隣の1号。君が左の方見てアンコールしてるんです。ステージじゃなく、会場の左の方を。
何事か?と思ったら、その視線の先にはこちらに向かってアンコールしてるベルさんと、ひげさんがいたんですよ!
しかも何故か、恋ダンの最後の方の振り付きなんですよ(笑)
それに気付いちゃったら、おれも参加しない訳には行きませんよね〜
2対2の変なアンコール合戦が始まりました。おかげで休む暇無く、アンコールでした。
そして再び娘。登場!新曲ですね。
昼によっすぃ〜の移動パターンは把握できたので、夜は完全ロックオンでした。
結局、せっかくの新曲生披露でも、よっすぃ〜しか見てないんですよね。勿体ないというか、贅沢というか・・・
ま、仕方ないですね。他の娘。はTVで見てからでもいいですは。
えっと新曲の途中で、1号。君が足を攣りました(笑)
もうこれも定番化してきてますね(≧▽≦)(ブヒャヒャ
本人は本当に痛くて辛いってことなんですが、面白いので放置です。
今回は気力で立ち続けてましたね。その亜依情に萌え〜です。
そして最後の曲、ムンライです。
憧れの人を見つめるように、なんとなく真剣に、それとなく、さりげなく、とにかくずーっと、よっすぃ〜(この曲ではひとむ)を見てました。
ありがとう、よっすぃ〜!なんですよ。
最後のステージ挨拶まで、本当に全精力を傾けて、よっすぃ〜コールしてました。
素敵な時間を過ごさせてくれたよっすぃ〜をはじめとするハロプロメンバーに感謝です<(_
_)>
楽しかったよ、今年もすごいぞ!。
会場の外へ出て、少しの間、みんなで話していましたが、オフ会の時間が近づいてきたので、そちらへ移動。
幹事のユウさんは来てるのかな?と思ったら、いるじゃないですか、既に!
俺らが溜まり場にしてたところの後ろにある駐車場入り口の隅っこで、うずくまるようにしながら
ごちゃまぜLOVEを聞いて、こちらを伺っていた模様。あやしいっすよ、ユウさん(≧▽≦)(ブヒャヒャ
って事で、幹事も無事合流で、1次会会場の居酒屋へGO!