生活介護事業所
りあん
TEL : 026-217-7553
FAX : 026-217-7558

●事業内容
| ・ | 介護を必要とされる方に、排泄、食事等の介護を行うとともに、生産活動、創作活動、生活面の相談の場をご提供します。 |
| ・ | 日々健やかな生活が送れるよう、健康保持のための適切な支援を行います。また、残存機能の維持拡大に努め、心身ともに利用者の皆様に添った自律活動が出来るよう支援していきます。 |
新型コロナウイルス対策についてのお願い
(※PDF)
●一日の流れ
| 8:15~ | 送迎開始 |
| 9:00~ | お茶・バイタルチェック 朝の準備 |
| 10:00~ | 朝の会・午前活動 (生産活動) 作業 |
| 11:30~ | 休憩・お昼の準備 ※昼食運搬 |
| 12:00~ | 昼 食 歯磨き 休憩 |
| 13:00~ | 午後活動 レクリエーション (生産活動)(創作活動) |
| 14:00~ | 清掃 お茶・帰りの会 |
| 15:00~ | 送迎開始 |
| 16:00 | 閉設 |
●活動内容
| 午前 10:00~11:30 |
午後 13:00~14:00 |
|
| 月 | 作業 | ゲームレク |
| 火 | 作業 | 自由活動 |
| 水 | 作業 | 個別 |
| 木 | おやつ調理 | 作業・おやつ |
| 金 | 午前:作業、午後:カラオケ イベント(月1~3回) |
|
| 〇 | 調 理 |
| お菓子作り(昼食作り月数回) | |
| 〇 | イベント |
| 月1~3回、外出他 | |
| 〇 | 土曜レク |
| 地域のお祭り参加他 | |
| ☆ | 誕生日会 |
| お昼は誕生月の方のリクエストメニューをみんなで調理します | |
| ● | ご利用になれる方 |
| 長野市※および須坂市在住の18歳以上で障害程度区分3以上、50歳以上は区分2以上の方。 | |
| ※ | 長野市…旧大岡村、鬼無里村、戸隠村、信州新町、中条村は除く |
| ● | 定員 |
| 1日20名 | |
| ● | 開設時間 |
| 月曜~金曜(祝日・年末年始は除く) | |
| 9:00~16:00 | |
| ● | 利用料金 |
| ・ | 原則障害者総合支援法における利用料の1割 |
| ・ | 昼食代 :1食300円 or 360円 |
| 教材費他:500円 | |
| (毎月15日に口座引落) | |
| ・ | 個別の創作活動にかかる材料費やイベント参加費、その他日用品等にかかる費用は実費 |