戸 隠 山 の 花

 戸隠スキー場から見た戸隠山の全景

戸隠山は西岳(写真左手)、表山(中央)、裏山
(右手)の三つの山塊から成立っている.
西岳の最高ピークは2053m.登山は岩場の
連続で、上級者に限られている.
表山(1911m)は戸隠山のメインで、大勢の
登山者でにぎわうが百間長屋から上が岩場.
頂上の八方睨の直下に蟻の戸(門)渡りと
剣の刃渡りの難所がある.
裏山は日本百名山の高妻山(2353m)と、奥に
乙妻山(2318m)がそびえている.五地蔵山を
越えて往復の距離は長いが、最近のブームで
登山者が増えている

☆ ☆ ☆ ☆
戸隠山でプラントハンターの活躍は
明治初年から始まった

            戸隠山で発見された主な植物

     植物名         採集年      採集者

   シキンカラマツ      明治初年    伊藤圭介
   トガクシソウ          〃      伊藤 謙
   トガクシソウ          〃      矢田部良吉
   トガクシソウ       1884(明治17)     〃
   シコタンソウ       1884  矢田部良吉・松村任三
   ヒメクモマグサ      1884     〃      〃
   ミヤマムラサキ      1884     〃      〃
   トガクシナズナ      1892     桜井半三郎
   オサシダ         1897     牧野富太郎
   ヒメスミレサイシン    1899    矢沢米三郎ほか
   ハクサンタイゲキ     1900     早田文三
   キバナノアツモリソウ  1903      田中貢一
   トガクシデンダ      1904     矢沢米三郎
   トガクシギク        1916     河野齢蔵
   トガクシオトギリ     1918     久内清孝
   トガクシタンポポ     1934      小泉秀雄
   トガクシコゴメグサ     ?     木村陽二郎
   ミヤマクワガタ        ?     大久保三郎
   トガクシイワインチン    ?         ?

     【トガクシを冠名にもつ品種】
   トガクシサワギキョウ   1963      横内 斎
   トガクシツリフネ       ?      小林義雄
   トガクシアキノタムラソウ  ?         ?
   トガクシイヌワラビ      ?       倉田 悟
   トガクシズミ         1965      横内 斎


      戸隠山の代表植物 トガクシソウ
    (別名 トガクシショウマ)   写真と解説へ

 見出しへ戻る     戸隠山へ     トップへ戻る