2025年 春を探して 4月6日 夫がとってきたフキノトウ刻んでフキ味噌に ![]() ![]() 近所の植物園もまだこのとおり ![]() 白樺の上の空が春らしい? ![]() ![]() 花らしいものはまだこれだけ ![]() 3月19日 また雪が降った ![]() 今期一番の大雪かな?まだまだ積もりそうだ ![]() ![]() 3月16日 窓から見た丘に枯れ枝の枯れた花のあとに雪が付き なんだかとても可愛くて目を引いた ![]() その後孫を駅に送る途中 木々の雪が美しい ![]() 3月15日 散歩途中で 泥道が溶け始めぐちゃぐちゃになった道を横切ったのはキジ ![]() ![]() 何年はいているかわからないほど古いジーンズ 娘が継ぎはぎをしてくれ4年ほどか? 一番はきやすいがさすがにここまで破けると・・・ それでも捨てられなそうだ ![]() ![]() 私のエッセイを娘が本にした ![]() 何故昨年のことを? 先日新幹線が止まり偶然隣に座った私の娘くらいの年齢の方と新幹線が動くまで6時間近くお話しすることになった。 彼女は電子書籍を出していてそれを購入し読んだが 昔の私とずいぶん似ていることもありこの書籍を紹介した。 「む」を購入したいという彼女 考えられないような人生を歩きつづける彼女 彼女が忙しくてなかなか会えそうもないが 私も彼女の年くらいの時はとても忙しく人に会う暇などなかったなー! 今は暇すぎる私(笑) 2月20日 あまりにも更新しないのでどうでもよい写真で更新 (私の部屋にあるもの) 友人が作ってくれたサボテンアート ロマンチックな男性がサボテンと海外で拾った貝殻を合わせたもの 生長するサボテンを見ながらいつもこのままでよいのかと年老いたような下の方にどうしても目が行ってしまう。 ![]() そしてこれも私の部屋の小鳥の巣 ![]() ![]() 上から見たり横から見たりしてみたが かんなくずや小枝・枯れ葉で実によく出来ている ![]() 1月28日 最近はこんな小さなものを編んでいます ![]() ![]() 昨日我が家の前 ![]() ![]() 私はこんな空にロマンを感じる 羽衣をまとった天女の姿がこんな色の雲の中に見えるようだ ![]() ![]() 青空ではないが月と朝焼けが美しく・・・ ![]() 車を走らせて電線が写らない場所まで行ってみた ![]() 12月末 冬になった軽井沢 なんとも美しい浅間山を見て車を降りたが邪魔なものが多く良い写真にならない 昔は息をのむような光景であったであろう ![]() 左上にはまん丸な月 ![]() 15日 昨日降った雪空は朝焼け 自室の窓が凍って開かなかったので横の写真にならなかった ![]() そして夕方 ![]() ![]() そして抜けるような青空 ![]() ![]() 11月16日 なんとなく不思議な夕焼け雲の日 ![]() ![]() 夫が留守なのにジョリが自分で掘って潜り込んだ縁の下から出られなくなった。 あまり悲しそうに泣くのでシャベルで一緒に掘ってあげたが上手くいかず 娘をに助けを求めた。彼女はずるずると力一杯引っ張り救出したが 私にあの真似は出来ない。痛そうで・・・。 泥だらけの犬は翌日にはきれいになっていた。 ![]() そして雪虫 怪しく光る小さな青い虫ふわふわと怪しげに飛ぶが実はアブラムシの一種だそうで興ざめしてしまう。 引っ越してきたばかりの若い父親がコップを持って何匹も捕まえていた ![]() ![]() 9月4日 我が家の前の砂利道で若い雌に誘導された子供のキジ ニジマルの甥や姪だと思う ![]() 思い出 昨日(6月19日)我が家に来たカッシー 長女とカッシーはなんだか似ているところが多く その中でも似ているのが誰でも幸せにするようなこのふたりの笑顔 ![]() ![]() この自然な笑顔は会った人を安心させる そして書籍にある写真の25年後?同じポーズでカッシーに撮って貰った このショット凝り性の長女がずっと欲しがっていた ![]() 「不破家全員に見送られてハンドルを握って去って行くときはまるで ハリウッド俳優になった気分だった」 と夜ラインが来た ゲストコーナー 2024年 上田城址公園4月11日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私が家の外で撮った夕焼け ![]() ![]() 夫が車で時間をかけ狙った写真 ![]() ![]() ![]() アサギマダラ 2022年 16日にアサギマダラを見に行った。未だやってきたばかりで人も少なく頭数も少なかったが 最高の時間を過ごせた 珍しい赤い花を付けるソバ。その手前に蝶の楽園はあった 私が昆虫好きなのは母の影響。蝶を見ながら母を思い出す ![]() ![]() アサギというのは藍染めのあさぎ色にもあるが白と黄緑の間の色と言ったら良いか? 羽はわずかに緑がかった白色の美しさと軽やかに舞う姿に癒やされる。 2000キロも旅をすると言うがあんなに軽そうなのに逆風だったらどう飛ぶ? ![]() ![]() ヒヨドリソウにやってきた蝶 調べるとヒョウモンチョウ ![]() ![]() 小さかったワンコも3ヶ月。大きくなりました! ![]() ![]() 昨日から自分の小屋で寝せています。 ![]() ジョリと家の周りを歩いていると 「車の中のおばあちゃんに逢わせてください。」と、お客様。 犬の好きなおばあちゃまが車中で待機かと思いきやおばあちゃんの犬だった! 逢ってびっくり!ジョリと模様がそっくり! ジョリの元気さにおばあちゃんは疲れてしまったがジョリもこんな老犬になるかな〜? ![]() ダイヤモンドダストのなか二重の虹。 なんとも幻想的な朝でした。普段なら8時ともなるとダイヤモンドダストは見られませんが 今朝は8時半頃まで続きました。(17日) ![]() ![]() ![]() 死んでしまったチャイだが、次の犬が来るまでは・・・・・。 そう思ったけど、チャイの思いではなんだか消せません。 一枚だけ残します。 チャイが床下に運んだおもちゃをジョリが探しあて、喜んで遊んでいます。 ![]()
|