軽井沢
霧下織工房
昭和54年東京からの脱都会。旧軽井沢で店を16年営業後、林の中に移店
天然素材を天然染料で染めた、糸および製品の制作販売をしています。
 同敷地内に夫が『革の子工房」を営業しており、両方の工房でそれぞれ
体験コーナーがあり人気があります。


軽井沢手作り体験工房
(革の子工房と霧下織工房を詳しく紹介しています)

ミンネ通販サイト(通販ページ娘にバトンタッチしました)↓

https://minne.com/@kirishitaori 

日々思いつくまま
2台の車、両方とも調子が悪く車屋に1台預けてきた。車が1台になると朝の娘のバイトも送る必要があり大変だ。少しお金が入るとそれ以上の出費が待っていて嫌になるが、皆庶民はそんなことを思いながら暮らしているのだと思う。不在者投票には皆で行ってきたが庶民の暮らしを守ってもらうためには誰に投票すれば良いのかしらん? (7月8日)
  
 
霧下織工房
(9月25日更新)
軽井沢の今
(7月7日更新)
エッセイ集
(11月5日更新)
ダイビング
(12月20日更新)

記録のユーチューブ (軽井沢の自然・ダイビングの様子など)

最新のものをここに置きます

https://youtu.be/TxhsJBQq8Mc?si=1xO36Giy7YVs04K1

母娘セブ島ダイビング(6月11〜18日)


動画チャンネルはこちら

わこ

営業時間 AM10:00〜PM5:00  定休日  水・木曜日(夏季・祝日は無休)
(11月から4月まではいらっしゃる方は電話でご確認くださいね。
たまにさぼってたりします。ごめんなさい。)


(藍染体験は4月から10月までにいたしました)

お待ちしています



0267-48-3183


当ページの無断転載は禁止します