![]() |
|||||
|| The Alfee Top || cocert report index || Q&A || | |||||
|
|||||
THE ALFEE AUBE2002 TRANSFORMATION 2002年6月30日(日) 名古屋センチュリーホールFINAL SET LIST&Impression My Seat/3F6列17番 ------------------ ◆SET LIST PM6:13SE 01.Beat Pop Generation 衣装、たかみーがバタフライ・ブルーバージョンで髪の毛うねうね、幸ちゃんは赤のスーツに白のTシャツ、サクちゃんは白スーツに青のシャツ。 02.Hysteric Psychedelic ∞ 03. Funky Dog! 04.CRIMSON KISS 〜白夜-byakuya-〜 05.It's For You〜挽歌 この流れは何度聞いても体験しても、好き!It's For Youのコーラスワークが超好みの絶品なのね 06. 二人のSEASON ♪耳もとで囁く「愛してるよ」本当に囁きバージョン。 MC 坂崎 あおり程度、1.2.3Fと。 07. SWINGING GENERATION 08. STARSHIP〜光を求めて〜 09. 冒険者たち MC 坂崎+一部桜井 「昨日の(アルコンで)筋肉痛がバリバリになってるのに、飲みに行ったり…図星?!」ファンの行動を読む幸ちゃん。めずらしいトークでないですか? たかみーのきらきらギラリン衣装から「高見沢には人間ミラーボールになってもらって…。あるいは(ミラーボールが)割れて出てくるとか。前の日に遊び過ぎると普段は湧かない発想が湧いてきます。よく『(ツアーたくさんやってて)あきないね」って言われるけど、年々面白くなってく。春ツアー楽しかったですよね? …なんかおかしい? 別に昨日、ご乱心だった訳ではないんですが…」「なんだったら半田に来ればよかったのに」アンケート絡みの台詞さだったような。「1本見ても気が済まないのがアルフィー」 「左のこいつのせいで頭腐ったのかも…。18歳未満お断り、モザイク入りますから」 サクちゃん登場。 「こんばん(手で輪を作り、は)」「早いもので最後のコーナーになりました。たいして必要ないコーナーなんですが。つたない私のおしゃべりにおつき合い頂きましてまことに感謝しております。なかなか人の心をつかむのは難かしゅうございます。たかみーファン、幸ちゃんファンとか、難しい。実になる話しはないですが、大切なものだけあったらどうですか?水、お米、わずかなおかず…。あなたの部屋を見てください。80&は無駄なもの」ここで幸ちゃんにスポットが^▽^;)「けど、それが大切になるんです」 「もう(脳)限界。猿よりも毛が3本多いだけなんで。ほんのひととき、心を開いていただければ、緊張→リラックス、緊張→リラックスのくり返し。楽しんでください。けどこっち(ステージの3人)より目立たないでください。春のツアー、ありがとうございました」で、魚になって退場〜。 幸ちゃんに戻って「しわしわ…」と顔をこすってしわのばし。「なにあの帰り方!」 するとここでたかみーお色直し済んで登場。客席から「王子ー!」とかけ声多数。 「おーじおーじ、おーじおーじ、(かけ声)ありがとうございます」(幸ちゃん)「メリハリ効いたアルフィー」 3.2.1F+男とあおってから「ここは落ち着いた大人の世界を。バンド形式になってすぐの曲『真夜中のロマンス』」 10.真夜中のロマンス ここの幸ちゃんのギターが透明でね!一生懸命見てしまった…。 11.Moonlight Fairy MC 高見沢 「(ツアー最終日なので)1曲ずつしまい込んでる。こんなにたくさん(の曲)やったの初めて。去年よりはラクなツアー(そりゃそうでしょうとも!)。途中、沖縄行ったり違うことしたりして…」 ツアータイトル話し「変わることは(客席に向かって、恋愛関係で)くっついたり離れたり、アルフィーによって生活が薔薇色になったことでは。いつかこの衣装が『もういい』と思う時が来るのか?」 「流行っては廃れる中で、ツアーやり続けるのが自由。…つべこべ言わずに曲やろう!」 12.Chaosの世界 13.Dark Side Meditation 14.YOU GET TO RUN イントロが好きなんです「おお!」と思いましたヨ。幸ちゃんのパーカッションが激カッコ!! 15.LIBERTY BELL 16.Heart Of Justice PM7:56 アンコール1 PM8:00 1(17).Twist&Shout〜Juliet サクちゃんの衣装は黒のシャツに焦茶っぽいパンツ。あとの2人はいつものごとく。 2(18).クリスティーナ メンバー紹介 3(19).ロックンロール・ナイトショー 幸ちゃん、デジカメで客席撮影。これがオリコンに載ってたヤツかな?(7/18発売号) サクちゃん♪マックシェイク♪のところでパンツの上持って上下させてました。 出し物TIME 名古屋の味、続編? 名古屋コーチンパイ、味噌煮込みうどん(客席に投げる)、味噌カツ、♪ひ、ひ、ひつまぶし♪、でたかみー「え?ひまつぶし?!」サクちゃん「アホか!」。続いて名古屋弁で4コくらい。これはメモできなかった…。最後の言葉がたくさんあって大変だった。愛知県の有名人。チェリッシュのバンド時代のドラムがサンデーフォークの社長、だそうです。そしてバンドといえばグループサウンズ、なーんて無理2な流れで… ●勝手にしやがれ パントマイムな壁のジェスチャーが上手い!サクちゃん〜。 ♪な、な、名古屋ファイナル♪となって 4(20).BLUE AGE REVOLUTION 5(21).閃光〜ロックンロール 幸ちゃん両手投げチュー(汗)。 PM8:35 アンコール2 PM8:39 1(22).冬将軍 歌前に「東京から来たフォークグループ・アルフィーです。デビュー曲聞いてください」台詞付き^0^) MC 高見沢 3.2.1F後ろにお礼「さすがファイナルと言う感じ」&クルーに拍手 そして改めてアルフィーのメンバー紹介サクちゃん、幸ちゃん、THE ALFEE!って。 「イベント絶対来るんだ!アルフィーも沈まない、冬将軍の頃に戻って…」プロモ活動して欲しい、と仰ってました。 2(23).SWEAT&TEARS たかみーってば、すっげえハイテンション。飲んでたペットボトルの水を頭からかぶって、その蓋してないボトルを客席に投げて、タオルも投げて、ひざまずいて投げKISS! PM8:55 アンコール3 PM8:57 出てきたけどギターがなかなか来なくてもたつきつつ。 MC 高見沢 「どーもありがとう。始まりは終わり…」あれ?終わりは始まりだったかな? 1(24).A LAST SONG PM9:04 PM9:05 棚瀬コメント Fin ---------------------------- ◆impression ギリになっていろいろトラブッた今回の名古屋ファイナルでしたが(私も間接的にチケット詐欺?事件の被害を受けたのです)、なんとかチケットが手配でき、本当によかった、というのが正直、最初の感想。 ライブの方は、いつものファイナルにつきものの「切なさ感」はもちろんあったんですが、怒濤のオープニングやら、いろんな曲が聞けるってのが最後まであったりして、楽しませてもらえました。 幸ちゃんはセクダラでセクハラだし、たかみーの衣装はとんでもないし(いつものコトか)、サクちゃんはピンの出し物じゃなくなってもやっぱりオチ扱いだし、おバカ〜なところももちろん健在! このグループの幅広さは、体験しちゃうともうダメですよね〜。 幸ちゃんじゃないけど、どんどん高レベルのアップダウンが求められるのは大変でしょうが、なにとぞよろしくお願いしまする。 次は夏イベ! 初めて行く西武ドームですが、純粋に屋内施設じゃない分、…暑いらしいです(西武ドームでバイトしてるって言う某mino2さんによると…)。覚悟して行きましょう。 02.07.21 sunny |
|||||