![]() |
|||||||
|| The Alfee Top || cocert report index || Q&A || | |||||||
|
|||||||
THE ALFEE AUBE2002 TRANSFORMATION 2002年11月23日(祝・土) 長野県県民文化会館 SET LIST&impression My Seat/1Fお列14番 --------------- ◆SET LIST PM6:12? 「風に吹かれて」〜BLOWIN' IN THE WIND〜(アルフィーバージョン)BG 01.Punks Life 02.Boy 03.Juliet 04.閃光 MC 坂崎 バックに音ありの隙間煽りMC。「ひとつ最後までよろしく!」 05.鋼鉄の巨人 06.恋愛論理 07.恋の炎 幸ちゃんが歌ってる時(多分2コーラス目)に、たかみーとサクちゃんが弾きながら笑いながらお喋りしてた。コーダーでは幸ちゃんがサクちゃんにセクハラ行為を働いてました(笑)! お尻触りに行ってました〜。 MC 坂崎+桜井 椅子が用意されて座る。 「先日、出向先(フォークル)から帰って参りました。」「ツアー、折り返しまして、もう11月下旬。あっちゃー。」 客席アンケートはやっぱりここに。遅れて来た人がいて、恒例「今いらっしゃるんじゃないかと噂してたんですよ」コメントあり。 「11/23は長野にしかアルフィーは居ません! パプアニューギニアにいたらニセモノ!」 ここでサクちゃん登場。 「(今日って)勤労感謝の日なの? 2002年も終わりです。グー」……なんだこのMCのメモは(笑)。ごめんなさい。思い出せませーん。 この辺で多分、たかみー登場〜。 たかみーの衣装(ノースリ)を見た幸ちゃんに「寒いのにこんなに腕出しちゃって」とか言われてたはずです^0^;) 「長野は(もう)冬ですよね? 79年10月21日、桜井が角刈りになる寸前に出した曲」サクちゃん、頭触ってました。 08.冬将軍 MC 坂崎+桜井+高見沢 「23年も前の曲……はぁーー」 幸ちゃん「元々はこの人(サクちゃん)が(アルフィーの)元祖」 サクちゃん「別に2人を作った訳じゃないですよ! 2人が(アルフィーを)作ってくれた……」 サクちゃんを、幸ちゃんとたかみーが作った、って感じのニュアンスの発言に対してたかみーの発言が 「(2人で作るなら)もっと綺麗なの作るよ!」(爆) この辺り、微妙な話しの展開で笑った2! ホ○ネタクサーイ。 更に続くのが、幸ちゃんの「(大学時代、初めて会ったたかみーを)部屋に連れ込んだ。ひとめぼれでお持ち帰りー!」でしたしね(苦笑)。私の歪んだ思考のせいばっかりでなく、最近、アルフィーさんはこーゆーニュアンスの発言よくしてくれちゃってます。ファンサービスのつもりなのかしらん? むー。 坂崎「高見沢をお持ち帰りしてから、すでに30年くらいになってしまいました。小さなきっかけでちょっとつつ……」 ……つつ?? 桜井「なにそれ?」 高見沢「何語?」 すかさず容赦ない突っ込みです!(笑)。 09.From The Past To The Future 10.いつも君がいた 11.悲しみの雨が降る MC 高見沢 ノースリの上に上着を着て来たたかみーに、素敵ー! ってかけ声。 「素敵!? 後ろも見せてやる」とバックも披露。 「普通逆だよな。(最初、上着)着てきて(後で)脱ぐ。初めて気が付いた……」 「(高校生)当時は、自分が何者なのかわかってなかったけど、2人に出逢って気付かされた。……時間にルーズとか?(この言い方)よくないなー! 『おおらか!』」 「自分の存在を証明するのがギター」 でもその時抱えていたのがRose Angelかなにかだったので「これ(ギター)は調度品!」 で「今日も弾いてみる?」とサクちゃんにギターを渡す。 御満悦風味で弾くサクちゃんに、無理矢理自分の上着も着せかけてました>たかみー。でもすぐに落ちるので着せては落ちないように押さえて、なんでかジッとサクちゃんを見るの^0^;)。幸ちゃんは手ぇ叩いて大喜び〜。 「(男女の)出逢いには、秋冬っていいよね! 寄り添って歩ける。夏はベタベタしてうっとおしいから。やっぱ冬だよな! コートになれる……『さあ、こっちへおいで』とか」すみませ〜ん、受けまくりでした(爆笑)。 「会社って70%はバカな奴ばっかりなんですから」日常のイヤなことを忘れて、の件での発言。 「(嫌なことあったら)桜井を思い出してなごんでください」 『俺なの!?』って仕種するサクちゃん(笑)。 12.君に逢ったのはいつだろう 13.Justice For True Love 14.太陽は沈まない 15.孤独の影 16.LOVE 17.Nouvelle Vague PM8:10 ===== アンコール 1 PM8:15 たかみーのギターでスタート。 サクちゃんは黒白のストライプシャツに黒のパンツ。幸ちゃんは茶色の細身のシャツ(当然前ボタンは3つは確実に外れてました!)+ジーンズ。たかみーはピンク!! ……この人もはだけてたよ。 1(18).希望の鐘が鳴る朝に ☆桜井 だしものTIME --ドイツ指揮者カラヤンの三番目の弟子「サクヤン」-- ポイントだけです。 ★「バンバンバン」を歌うたかみーが見れました。 ★前の席に小さい子がいたようで、サクちゃんのパフォーマンスにシビアな視線を向けていた模様。大人に見られるのはいいけど「小さい子の視線はキビシイ」そうです〜。 ★幸ちゃんは白のベース姿。左側に外したヘッドホンが垂れ下がってました。 ★「運命」の最初のフレーズをドレミで言って、言われて、サクちゃん♪ドレミファー♪ ★「自己紹介するの忘れてたわね。……カマっぽくなっちゃった」 ベルリンでアルフィーのサウンドに引っぱられたそうで、その時の様子を「長野から軽井沢までひっぱられたくらい」と表現。「にこやかに、心で聴いてください。そこ! 黄色い声ださない! キイ! いつまでも笑ってたらブっとばすぞ!」 ★サクヤンの過剰な指揮パフォーマンスの一環で(笑)、なんか寄って来られて逃げる幸ちゃんが可愛かったです>▽<) 2(19).[ホルスト 組曲「惑星」作品32より]木星〜星空のディスタンス 3(20).AMERICAN DREAM 私が見事にノックアウトされた記念すべき曲(笑)。目の前で止まって歌ってる幸ちゃんを、真下から見上げて……20秒くらい!? めた2細かった……。はだけた胸の間の骨の本数が数えられそうでした。肌はすべすべしてそうだったし。ああもう! 何を見てるんでしょう私*_*)。 そして手を触ったのもここ〜。1回目はステージから来た時に。そして2回目は戻る時でしたが、この時は私の手だけを触っていったのでした。触ったというか「パン!」って叩いて行ったというのが近いかな? 至福の一瞬でした。ありがとー幸ちゃん!キャー2言って、乙女モード爆発でした。恥ずい〜。 他にもたかみーと幸ちゃんの1本マイクの場面で「(歌うの)俺俺!」と顔を寄せるたかみーも眼福**。 3(21). Stand Up,Baby−愛こそすべて− こちらはたかみーファンのともだち2人に花道横を譲って、っていうか、気が付いたら2人が前にいました^▽^)。そのうちのひとりのともだちはなんとかタッチできたようでやっぱりキャー2でした。すみません、こんな人ばっかりで。 PM8:?? 投げチューで退場の幸ちゃん。 あーもう! いつからそんな技を覚えてしまったのでしょう、あの人ってば。 ===== アンコール2 PM8:54 高見沢MC 「今日見た人。来年も来ないとダメだよ!」 「来年は(アルフィー)30年目突入です」 ここで、客席にいる子供が泣いてしまったので「もうちょっとで終わるから待っててね」 「明治大学(明治学院ではないそう)前のライブバウスでのライブが、僕が(アルフィーに)入った最初のライブだった。もっと大きいステージで演ることが僕達の夢だった……今は夢のまっただ中。この夢だけは覚めないで欲しい」 「さっき、会社の70%の人間がバカだって言ったけど、このバンドは3分の1がバカです」 すかさず反応するサクちゃんに「自意識過剰な奴です」なんて言ってあっさり切る。 「終わりも、次へ向かっての一歩」 1(22).LAST STAGE PM9:?? Fin 棚瀬コメントなし! ---------------------------- ◆impression すみません。大分はしょったレポになってしまいました。思い出せない部分が相当多くてとほほです。 日記で報告した通り、このアルコン後にひき逃げ事故に会ってしまってさんざんなことになるのですが、コンサート自体……最中は、もちろんめちゃ2楽しく過ごしました。 地元で5列目ってのも久しぶりだったし(FOBにはもう20年近く奉仕してるのに、ロクでもない席しか回してくれません〜)、花道すぐ横なのも、須坂メセナホール(1998.11.19)以来かも? ってくらいで。端だったせいか、平らな場所の割には3人ともきちんと見えたし。 そして狂喜乱舞な「アンコール1」は、一生モンの想い出のひとつになるの確実です。 事故の事もセットで想い出すことになるのは癪なんですが(苦笑)、幸い、大怪我にはならずに済んだのでいいことだけを覚えていつまでもニヤニヤしておきたいものです。 最後に。 幸ちゃのノースリは大好きなんですが、アンコール1での「細身のシャツのはだけバージョン」も、シンプルイズベスト! と吠えておきましょう〜。あほー。 さーて、次はいよいよ武道館! わー、もう今年も半月しかないのか、たまった仕事が終わるのか、と思うとカナシミブルー(笑)。でも、武道館アルコンは夏のイベントと共に私には絶対外せないアルコンなので、なにがなんでも仕事を片付けて参加します! 2002.12.16.sunny |
|||||||