|| The Alfee Top || cocert report index || Q&A ||

THE ALFEE AUBE2003 My Generation
2003年4月13日(日) 長野県県民文化会館(大) SET LIST&impression


My Seat/1F け列 31番

Illust Repoへ
------------------
SET LIST

PM6:12 SE
3人の立ち位置の真上にある照明がアップしていき、スモークがもやもやとたかれ、そのドサクサから3人登場(笑)!

01. THE AGES  
たかみーは青のロングコーツ風上着にインナー黒のレース、青の十字架ネックレス。
幸ちゃんが白の透かし模様入りの白スーツに赤のインナー(後で脱いできたらノースリだった〜)。ピアスもペンダントもバッチもピースマーク。
サクちゃんは黒の大柄チェックのスーツ。ネクタイはあった……はず。シャツは緑の柄モノ、とメモにはありますが……。
♪After the war〜 すべて消えても〜♪ の所でたかみーギターチェンジ。
それと、今回はサポートメンバーがひとり増>キーボードの杉山氏。センターにいらっしゃいます。髪の毛真っ白です〜。落ち付いて見えますが、明学の後輩だとか。びっくり。

02.  NEVER FADE
03.  Brave Love 〜Galaxy Express 999
04.  Juliet
幸ちゃんのギターのチェンジが頻繁です。たかみーよりも替えてる。この曲ではWネック。
指差しは健在!

05.  希望の鐘が鳴る朝に

MC 坂崎
「春になって新しい学校や、職場、女房とか。そんな季節にぴったりの曲」

06. ふたりのGraduation
07.  SWINGING GENERATION
08.  星空のディスタンス

MC 坂崎+桜井
恒例初めての人アンケート。
KS「どんな人にも(初めての)衝撃があると思います。……いつ見ても楽しい方を紹介いたします。さくらいさーーん!」
MS「いらっしゃいませ。何人さまでいらっしゃいますか? お煙草はお吸いになりますか?」案内係?
KS「結婚式の司会を1回、仲人2回。(3人の中で)唯一出来る人ですからね」
MS「君たちだって2人で出来るよ」サクちゃ〜〜ん(苦笑)。微妙! 微妙です〜(泣笑)。
選挙の話題に。サクちゃんは不在者投票して来たそうですが、幸ちゃんは……。お互いに指さしてブーブーやってたんですけど、微妙に話題が思い出せません。多分選挙に行った・行かないだったはずです。
善光寺御開帳ネタに移行。
「いつもは見てないものを見せる」そんなことから下ネタ風に発展。国宝なんですけどね〜。
MS「善光寺ではフリスビーして和尚に怒られたことが。心の狭い和尚。和尚とはダメみたい。鎌倉でも、鐘突いて怒られた……」
たかみー登場。黄色のスーツ着用。インナーは黒のキラキラ。サングラスも黄色。


09. 風を追いかけて
10. Over Drive
11. 〜夢よ急げ
久々の組み合わせで、Over Driveイントロのアコギ聞いた途端に「おお〜!」ってなりました。サクちゃんがステージ前方に設置されたセンターマイクで歌って、幸ちゃんがサクちゃんのマイクを使ってました。

12. Nervous Breakdown
DNAは就職した年に出たアルバムだったので、Nervous Breakdownは今聞いても就職当時の、端から端まで辛かったことを思い出します(苦笑)。

13. Pride

MC 高見沢 (+坂崎+桜井)
「プライドは持つことと、捨てることが必要。プライドだけのイヤーナおやじにはなりたくない。……ここ拍手するとこ!」また請求されてしまいました。
「フォークはかつての僕の(本当の……とか付いていたような)敵でした。桜井とだけじゃ絡まなかった。そこにインターフェースが入って。小さいですけどね」ちょうど登場して来て、この台詞にヤサぐれる幸ちゃん。舌をベロベロしてました。
あ、2人とも上着は脱いでました。
「ではS&Gを演ってもらいましょー」
と、言いつつ、幸ちゃんに「この歌知ってる?」と聞いてはGS辺りを何曲か弾かせて歌わせてました。ジャガーズの「君に会いたい」とか。

★スカボローフェア サクちゃん&幸ちゃん

多分サクちゃんが「どーゆー歌(の内容)か知らない」
「ボロ市? 野菜市の歌なのか? おもしろくねーな ♪日曜日に市場に出掛け〜♪」(笑)。と言い出したので訳詞の紙が出て来たんだけど、見ても文字が細かくて読めないサクちゃん。幸ちゃんがもらって読んでいると、背後に近寄って、でものけぞって見てました。老眼ー! とほほ。
ここでたかみーの天然が発動。
「『マリーへの伝言』って歌あったよね? ♪マリーが来たなら伝えてよ〜♪って……」と言い出しました。「それを言うなら『ジョニー』だよ!」当然2人から突っ込み。サクちゃんは寝転んで手足をバタバタさせてました^0^;)
そんな反応に、思わず訳詞紙を幸ちゃんから奪って半分に折り曲げてしまうたかみー。
MS「折るなよ!」
KS「それもまっすぐ折らないからなー」次々に言われて
TT「(いくら折ったり汚してもいいように)100枚くらいコピーとっとけよ!」と逆ギレ気味に。でも、たかみーの為だけに100枚もコピーなんて、もったいないので却下希望〜(笑)。
MS「俺の(注文した)チャーハン先に食うな!」さすがたかみーですね。
TT「もうすぐジジイになる隣」 幸ちゃんにスポット当たります。「お前(たかみー)だってもうすぐじゃんか!」と、ちゃんと右手での突っ込み付き。
TT「人間はおろかなものだと思うけど、いつか眼を覚まさないと……。信じるところから始まります」

14. Wake Up! 〜Good-bye 20th Century Boy〜
15. WIND OF TIME
16. My Best Friend
17. 明日の鐘
18. 孤独な世代
イントロで花火が! こんなところまで来て幸ちゃんのリスバンに気が付く。白に青い線の入ったものでした。

PM8:14

-------■アンコール 1 
PM8:20

サクちゃんのシャツの柄がインパクトあった。すごい大きく星が描いてありました〜。パンツは黒だったかな?
幸ちゃんは白のノースリにニコちゃんのリスバン(←さすが20代後半の衣装コンセプト!)。ノースリはユニオンジャックのプリント? ワッペン? があって、センターには透かしっぽく十字。
たかみーはパンフでも着てる、女性の顔がプリントされてる黒のノースリ。キャスケット付き。

1(19)太陽は沈まない
2(20)Give Piece A Chance
3(21) 〜EVERYBODY NEEDS LOVE GENERATION
4(22)FLOWER REVOLUTION

☆メンバー紹介>TT。
新加入? キーボードの杉山たかお(字がわからず)氏は2番目に。
長谷川くんが「(サポート歴)20年!」とベテラン振りを強調されてました。
「アルフィーを作って早30年。哀愁のベーシスト・桜井賢ー!」締めが微妙にズレた。
「もうすぐイベントの日(幸ちゃんBD)を迎える〜坂崎幸之助!」再びその話題に触れられて、口をブー!ってしながら唇ブルブル震わせてました。
「アルフィーでバンマスやってます!」自分紹介

5(23)A.D.1999
たかみーが後ろに投げたキャスケットを拾って、幸ちゃん→サクちゃんの順に被ってました。

★〜ロックンロール×2回 
サクちゃんとたかみー、楽器交換。ギターはフェンダーっぽいチェック。コーダーでは♪ジャンジャン♪ってしながら3人で飛び跳ねてました。

PM8:52

---------■アンコール 2
PM8:55

MC 高見沢
衣装、たかみーは紫のしぼり風生地のロングジャケット。
幸ちゃんがまだらな模様が入ったシャツ。ピースペンダント。
サクちゃんは赤ストライプのシャツ。
長野のノリが良かった、と誉めて頂きました。「(開演前の)BGで盛り上がるとこ(会場)ないからね。いい感じで燃え尽きた」
「3人で30年超えてやっていこうと思います。歌だけでは救われない世界がやってくるかもしれませんが、身近なところから見直すことで、地球にまで繋がっていく」
「彼ら(サクちゃんと幸ちゃん)大事なんだけどね、(2人がたかみーを)大事にしてくれない。トシヒコちょっと淋しい……」とスネモード。もちろん2人は「ヲイヲイなんかヘンなこと言ってるよ」ですよ。
「心を込めて……」

1(24)平和について
2(25) 〜Catch Your Earth
「平和について」は「この曲?!」ってやはり驚きました。一本取られました。
去年のフォークルがこんな風にアルフィーに繋がってるのはじーんときます。

PM9:05 Fin

棚瀬氏コメントなし
----------------------------
◆impression

もう半月以上たってしまってるのですが、書いてていろいろ思い出し、すでに懐かしくなってる自分。
ああ、今月(5月)はアルコン参加ないんだよなー、とブルーにも(苦笑)。時間もお金もないから我慢しないとなんですが〜。

そんな愚痴は置いておいて。

最初の何曲かが正直、キツかったです>いきなりダメダシでスミマセン。
シングル、それぞれを聞くのは全然大丈夫だし、最近のは好きな曲も結構あるんですが、立て続けに来られるとしんどいことが判明しました……(汗)。本っ当ーに申し訳ないけど。もちろんその場にいればしっかりノリまくりなんですけど。

でも、その後はアルバムが出てないので、バラエティーに飛んでて、久しぶりの曲を中心にツボが随所でした。
Over Drive〜夢よ急げのセット、Nervous Breakdown、WIND OF TIME、EVERYBODY NEEDS LOVE GENERATION、平和について、辺りが特にかなー。
世界情勢を意識した選曲だと聞いていたんですが、80年後半ツアー時のような重いものでなく、もっと自分達に近い部分で問いかけてくれてると思いました。
イラク戦争は一応、終結宣言が出されましたが(いつの間に、ってくらいにニュースではサラリと流された印象ですけど……)、世界のどこかではなんらかの紛争が常に起こっている現実を、平和の中にいても心のどこかに、せめて留めておけるようでいたいです。
日常が突然に非日常になる世界に生きている私たち。その非日常には、極端な話し、戦争だって入るんですよね……。

さて、次は幸ちゃんBD・4/15分&両日ともイラレポ追加を予定してます。1週間後が当面の目標ですが、当てにはしないでくださいませ〜>有言不実行人間なので。

2003.05.05.sunny