|| The Alfee Top || cocert report index || Q&A ||

THE ALFEE AUBE2003 My Generation
2003年4月15日(火) 三重県文化会館 SET LIST&impression


My Seat/1F 7列 29番

Illust Repoへ
------------------
SET LIST

PM6:33 SE

01. THE AGES
衣装は長野の時とほとんど変わらず。サクちゃんがネクタイしてなかったくらいかな?

02. NEVER FADE
03. Brave Love 〜Galaxy Express 999
04. Juliet
05. 希望の鐘が鳴る朝に

MC 坂崎
「三重、2年振り! なんだか落ち着かない気分ですが、フツーにやりたいです」
「アルフィーが出逢った時期……1973年4月に出逢って歩きだした」この後にもう1回、「落ち着かない」発言あり(笑)

06. ふたりのGraduation
07. SWINGING GENERATION  
たかみーがステージ前方に出て来てギター弾きまくり&ジャンプジャンプ>ノリノリ。弾き終えた後に投げたピックが目の前に飛んで来てゲット〜! ばらまきじゃないのを初めて拾いました。弦に当たった所がちゃんと削れてるのがナマナマしい。

08. 星空のディスタンス    

MC 坂崎+桜井
いつものように幸ちゃんのアンケートからスタート。「(アルコン)初めての人には衝撃が。『え!? あの人があんなコトを?』TVやラジオと違う、本当のアルフィーを堪能して……コレじゃないよ」と言ってお腹を示す。胆嚢のことですね。
「胆嚢というより肝臓か? 趣味は貯金と日記の桜井賢〜」
サクちゃん登場。天気がイマイチなのに来て頂きまして、って話し出しから
MS「雨の日は外に出てない。酸性雨ですから」
酸性雨トーク関連で、幸ちゃんがだんだん手が震えて来て止まらない老人ちっくなジェスチャーをしてたら「その手つき止めてください!」とサクちゃんに懇願されてました。「みんな年々年とって行くんですからね!」洒落にならん、ってことでしょうか?
お酒を飲むと本性が出て来る、って話題では
MS「だあれも俺のこと尊敬してない。なまか……仲間みんな」とスネてました。
後、サクちゃん、今は貯金はしてないとか(目的のない貯金はしないんだそうです)、日記も今は付けてないけど、初期の頃の記録がALFEE BOOKに反映されたとか、そんな話しを。そしてセットのごとく、関口さんとたかみーの文字が汚くて、出した葉書が宛先不明で戻って来たことも披露。
たかみーが衣装替えてステージに。
「2人で話してると漫才のよう」

09. 風を追いかけて
10. Over Drive
11.  〜夢よ急げ
12. Nervous Breakdown
13. Pride

MC 高見沢 (+坂崎+桜井)
「プライドは形のないものであるけれど、個人的な見解ですが、持つことと捨てることが大事。自分達のプライドは、ステージを やり続けること。プライドを捨てた時は……、お笑いやってた時と、闘牛だな。(闘牛したこと)今は深く反省しています。(牛が)来た時はギャっと来ましたね」
血液型話題になり「真面目なA、不真面目なA、間(あいだ)のO」とか。
「ニュースでは松井が打ったと言った後、空爆で人が死んでると伝えてて、それにいらだってる自分がいます」

14. Wake Up!〜Good-bye 20th Century Boy〜
15. WIND OF TIME
16. My Best Friend
17. 明日の鐘
18. 孤独な世代

PM8:30

--------■アンコール 1 
PM8:35

たかみーがテンガロンハットを被って来ましたが、すぐに取ってしまった。残念。

1(19)太陽は沈まない
2(20)Give Piece A Chance
3(21) 〜EVERYBODY NEEDS LOVE GENERATION
4(22)ラジカル・ティーンエイジャー

メンバー紹介>TT
「アルフィーを作って30年、ベースは世界一! 歌は宇宙一!」のサクちゃん。
「今日から大先輩でございます。サン付けで呼びたいと思います」

☆幸ちゃんBDイベント☆

まず、ケーキが登場してからみんなでHappy Birthdayを歌いまして。
幸ちゃんは苺をぱくぱく食べながら(「コウチャン」って呼ばれる人は苺をほおばるのが好きなのかしら??)、ろうそくの本数数えつつ火を消しました^0^)

TT「みんなとメモリアルな日を作る! 坂崎……さん(急いでサン付け)はカメラマンとしての腕前もなかなかです。拓郎さんのジャケットやWO(オリコン)の連載もしてますから。そこで、今回はWOの「SKAZAKI Angle」の写真を高見沢が撮って載せます。本人の了承とってません!」
MS「みんな(WOに)載るんだよー。指名手配されてないよね?」
TT「桜井アシスタントな! カメラ持って来い! ……坂崎さん、こちらに座って頂けると……」あからさまな態度の違いにやっぱりサクちゃんはイジラレキャラなんだな、ととほほ気分になる。
幸ちゃんは、ケーキ抱えてステージ中央に、客席に背中向けてペタン座り。ぐぐ。かわいいんですけど! 
そしてたかみーの手には、結構高そうなデジカメが届く。
TT「桜井、露出計!」
MS「露出狂じゃないヨ!」と言って何故か出てきたのがメジャー。
TT「(幸ちゃんまで)何メートルだ?」と言われ、カメラからの距離を計るサクちゃん。
MS「1m65cmです」そして何故か幸ちゃんの肩幅も計る……。
TT「なんか(画面が)淋しいから花持って来い!」
しかし出て来たのは、ハリボテっぽいでっかい優勝カップ。金ピカなんだけど、紙製で軽そう。
あまりに大きくて幸ちゃんが見えないってことで、結局は撤収に。
TT「(幸ちゃんに向かって)何カットか撮りますので〜」
客席も入れながらまず幸ちゃんひとりのショットを。
次にはサクちゃんも入って2ショ。2人近寄って(幸ちゃんはケーキ抱えてたので、立たずにお尻でずっていた)サクちゃん肩なんて抱いたりして(笑)何枚か。
最後には3人で、ってことでセルフタイマーを使って、やっぱり客席に背中向けて、ひっついて。
いやー。ここの3人は、3人とも可愛かったです。いいもの見せて頂きました。
ちなみにこの写真は、5/15発売のWOに掲載されるそうですので要チェキ。

MS「ここでインタビューを。スタジオさんスタジオさん!」
MS「日本中、世界中の人から『お誕生日おめでとう』が。北極の熊からも(届いてる)」
この間、たかみーはカメラマンとして自らあちこち動いてアングルを変え、最後には寝転がって下から撮影してました。たかみーご満悦?(笑)

MS「打ち合わせもなく、よくここまでやったもんです。(写真撮っても)どこにも載せない、とか言って、私のアホ写真ネットに載せてるでしょ!?」
TT「40代最後が始まるよ!」「坂崎さんにはいろいろ教えてもらいました。ギターの師匠です」
「坂崎さんには了解取ってないですが、ひとりで歌ってもらおうかな?」
MS「(幸ちゃんに向かって)よく分かるでしょ?! 騙された人の気持ち」
幸ちゃんは腑に落ちないって感じで、首かしげつつ(苦笑)スタンバイ。

5(23)Musician 
楽譜見ながら、最初から最後までひとりで。

6(24)恋人になりたい
「幸ちゃん!」のかけ声は、ええもうしっかりと!

PM9:21

--------■アンコール 2
PM9:25

MC 高見沢
「今日は友人の誕生日のためにありがとう! 『なんで誕生日で歌うんだ?』ってタレてましたけど、俺をミュージシャンという道に引っぱり込んだのはこいつですからね。……坂崎ひとこと」
KS「ここ数年、(誕生日の)実感なかったけどうれしいです。さっき桜井も言ったけど、楽しい話題が少ない時にこうやって祝ってもらえるのは……」
「あと1年で5ですよ5!」指5本で表現。「早く5になりたい訳でもない、9って半端な、微妙なお年頃。男にも更年期あるんだよー」
「やり残したことはいっぱいあるけど、2人には趣味を減らせと言われるけど、夢のような一生を送りたいなと」サクちゃんが「まだ年金もらってないけど(だからまだ生きたい、みたいな?)」とボソリ突っ込み。
「2日後には高見沢が続いて来ます。10年20年と、アルフィーをよろしくお願いします」とぺこり。
TT「結成30年、来年はデビュー30年。年齢はステージに立ってる限り関係ない。坂崎が『Musician』歌ってるの下がって見てて、感動するのはなんでだろう。真摯な気持ちで3人で歌い続けて行きたい。歌い続けて行くために、平和を込めて……」

1(25)平和について
2(26)〜Catch Your Earth

PM9:40頃 Fin

棚瀬氏コメントなし
--------------------
impression

まず、MCとか長いのにブチブチ切れた文章になってしまってて=読み辛くてすみません。
こっちも興奮してたのかなー? イザ書き起こしてみたら、長野の時よりも断片でしか覚えてなかったんです。

本当は参加の予定じゃなかったんですが、友達から声かけられてつい参加してしまいました。
けど、無理して行って良かったです。やっぱりBDは特別でした。
幸ちゃん本人よりも、たかみーの嬉々とした表情や行動を見れるのがまた楽しいんですよね〜。幸ちゃんはいい餌食。幸ちゃんの場合、この日にしか餌食にはならないけど、この日だけはされるがままなので、めずらしいモノを見せてもらえてる気分になれます(笑)。
でももっととばっちりを受けるのがサクちゃん……。同情を禁じ得ないです>お疲れでした。

あと、個人的にはともだちのともだち、のOさんとご一緒して、お泊まり出来たのが楽しかったです。
去年の10/31(私の誕生日)・府中アルコン後に初めてお会いしたんですが、誕生日だってことでおごってもらってたのですよ。今回はそのプチお礼が出来ました。
今回は私のせいで忙しかったので、またどこかの会場で、今度はゆっくりとご一緒出来る機会があったらいいな、と思います。

参加できなかった方に、ちょっとでも当日の雰囲気が伝わってくれてることを祈りつつ。
イラレポがんばります〜。

2003.05.05.sunny