![]() |
||||||
|| The Alfee Top || cocert report index || Q&A || | ||||||
|
||||||
![]() |
||||||
THE ALFEE 30th anniversary 2004 Travelin' band 2004.10.10(日)長野県県民文化会館(大) SET LIST My Seat/1F く列 16番 -------------------- |
||||||
◆SET LIST Over The RainbowがBGとして流れ、斜幕の向こうで3人が1本マイクで“Rainbow in The Rain”のイントロコーラスを歌いながら登場。 01.Rainbow in The Rain 衣裳チェック。 サクちゃん黒スーツにラメっぽいネクタイ。 幸ちゃんはモノトーンだけど模様(柄)アリスーツ。 たかみーはピンクラメスーツ。ピンクって十分派手だと思うのに、「ああ、今回地味」と瞬時に思ってしまったよ……。 02.High-Heel Resistance 03.真夜中を突っ走れ! 04.孤独の美学 坂崎MC 「こんばんは! 長野にやって参りました。(台風23号も去ったので)スッキリした気分でお送りしたい。秋のツアーは最後までドキドキワクワクのコンサートでございます。2階の皆さん、2階大事です。 秋らしくラブソングをお送りしたいと思います」 「ラブソング」言われて、フォーク村の9月3日の幸ちゃんひとり舞台ネタ(選曲)を思い出しました。 05.LOVE NEVER DIES 06.My Truth 07.NEVER FADE 坂崎MC (途中からふたり加わります) ステージ上に椅子が用意されて「座らせて頂きます」 客席も座りに。 まずはやっぱり台風の話し。 「昨日は東京、凄かったらしい。東京から来た人〜?」と客席アンケート。 「(自宅の)ベランダどーなってるか……綺麗になってるかも?」とちょっとビクビクしてる風でした。 「さっき虹が出てたらしいですね。(オープニングの演出と)ピッタリの佳き日でございます」 私は観れませんでしたが>残念。 「まったり……まったりしちゃうと次の曲に復帰出来ないので」と言いながら結果的にはかなりまったりと言うか、クロストークと言うか^^;) ここで初めての人アンケート。 よくよく考えてみたら、この「初めての人アンケート」をしない時ってないかも知れませんね。 「シングルの曲もやりますが、アルバムの片隅にも良い曲が。B面3曲目……今(B面とか)ないって!」 「ここでじっくりとメンバー紹介を。おキャラクターを作っといてください。 アルフィーの基礎、この方がいて、我々が磁石のようにくっついた。桜井賢!」 サクちゃん登場。 桜「こんばんは。良かったね、台風行っちゃって。22号とか、誰が作ってるんだろうな?」 幸「台風が何故出来るか、かいつまんで説明してください」 桜「……。あーゆーことで台風銀座!」 良く分からないことを言ってました(当然ですね)。 幸「(台風通る道に)みゆき通りとかあるんですか?」と突っ込み。 桜「覚えてろよ!」 ここで桜井っぽい台風はどんなか、とか坂崎みたいな台風なら……って話しに。 サクちゃんのは『一直線ぽくるぐる』だそう。 今考えるとコレってたかみーっぽい気もします。 ことわざ〜雑学ネタ。 『なさけは人のためならず』の後ろに『自分のためだ』って追加すれば良いとか言ってました。 幸「レコーディング中に5大湖とか……」 桜「『ゴダイゴ』?」 パソコン(ネット)ネタへ。 桜「昨日クリック覚えた。ダブルクリックとか」 幸「この人いるとオモシロイ(笑)」 桜「SDM?」 幸「ADSL!」 ここでたかみー登場〜♪ 髪の毛しばってます。 た「もっとちゃんと話ししてよ! 桜井、ちゃんとしようよ!」 ここで軽く騙しが。 マウスがなくても出来る、とかなんとか(ノートパソには確かにないけど)。 あまりにもふたりにイジられたサクちゃん 「停電したら出来ないくせに! と反撃。 しかしバッテリーがあれば停電してても出来ると言われてしまう。 その後もサクちゃんイジりは続きます。 た「お前人生、キャッチボールばっかしてないで。膝にお湯たまってるんだから」とコンサート会場外でのキャッチボールに突っ込み。この日も隣接する公園でかなりしっかりやられてました。 キャッチボールした後にアイシングしてた、と言うサクちゃんをさらにイビる。 幸「汗びっちょりになって来て熱い蕎麦食べてるんだから」 た「すぐ寝る人(幸ちゃん)、すぐ飲む人(サクちゃん)、すぐ見る人?(自分)」 たかみーは映画とかパソとか見るってことだったっけ? ここで今度はたかみーイジり。 幸「倒れ方が凄い。夏イベとか」←転び方のことです。 桜「神経ないんだろうなー」 幸「先っちょに(笑)」ふたりともに、何気に酷いこと言われてますよ! た「何(3人で)罵りあってるんだよ!」 ここでたかみーの有名ネタ・飛行機イヤホン&ブーツにカセットネタ話しが再び。 た「昔だろ!」 幸「今でもあるよな。ずーっとビデオ回しとけば色々ある。桜井は●●系(←自分の文字が解読不可能)が弱い」 桜「毛?」と頭押さえる。『系』を『毛』と聞き違えたのです。 幸「30年の秘訣って良く聞かれるけど、音楽をずっとやって来ただけ」 アルフィーの90年代前半くらいの曲だったかな? 聴く機会が少ないので、僕らも新鮮、って言ってました。 こんな振りがあっての…… 08.恋人の歌が聞こえる アコースティックバージョンで。この曲好きなんでホント嬉しかったです。前にも書いたことあるけど♪迷わず君を守りたい♪が特に好き。 09.シュプレヒコールに耳を塞いで 毎度毎度ガン見しちゃう、後半のアコギギターバトル。サクちゃんの指も何気に動いてました。 オドロ系BG。ここで立ち上がり。 10.幻夜祭 イントロにピンクフロイト? 高見沢MC ここでしばってた髪をほどくも、ストラップに絡ませて髪に手を入れてすきまくってました。 「キャンパスの中でアルフィーは出来たんですけど、自分たちの中で変化感じられないんですけど」 「当時行ってたキャンパスでは(学生運動は)激しくなかったんですけど……もえかす? 残り火みたいなのはまだあったんですけど、大学と高校が一緒(の敷地)だったので1年3学期ほとんど休みだった。そこで(学力に)差が付く訳ですよ」とサクちゃんを見る^^;) 「ただ休みになることが嬉しい。あの頃のエネルギーを肌で感じられただけで良かった。ボブディランとか今聴くと身近に感じられる。この2曲(シュプレヒコール&幻夜祭)も今の方が身近。(最近)明学行ってそう感じた。皆もあると思うんだよ。DNAコミュニケーションとか、あの時気が付かなかったことに今気が付く。これが良いことだと。人と会うことで、相手が幸せになることで自分も幸せになる」 「僕ら、ずいぶん遠くまで来たけど、ずっとこのままやってけたら……」 11.Far Away 「今、染みる曲」って前置きあって 12.孤独の影 13.Nouvele Vague 14.LIBERTY BELL 15.明日の鐘 コーダーが「祈り」風 PM8:06 アンコール1 1(16).フリフリ〜Victory 2(17).ロックンロール・ナイトショー 3人ともタグ付サングラスをかけて登場。 たかみーがファー付きですよー。 「俺たちロックンロール3兄弟!」 (幸之)助ロック! 桜井マサロック! 生娘のヒコロック! ……とか、訳の分からないことを言いながら。 リンボーとかもしてたなあ。サクちゃんは腰が痛いってことでやらず。 「環境にやさしいロックンロール」ってことで3人3様のロックンロール曲を……。 3(19). ★Rock'n roll Music ★Johnny B. Goode ★Rock'n roll 高「全ての音楽を網羅してるアルフィーだが、まだやってないことがある」 的前振りで 「世界でひとつ、コピーするぞ! カバーするぞ! 2度と再結成不可能なグループ! 『踊るポンポコリン』!」 4(20).Yellow Sunshine[BEAT BOYS] 振りをちゃんと覚えてた自分に感動〜。はーとぶれーく辺りでもサビなら踊れるけどね!(笑)。たかみー役だって出来るよ(爆)。 5(21).夢よ急げ PM8:44 アンコール2 衣裳メモ。 たかみーは銀のスーツに黒スカーフ>本当に今回のたかみーはシンプルだ……(だからこの感覚が間違ってるんだって。銀のどこがシンプル?(笑))。 幸ちゃんはアミアミ(スケスケ)にジーンズ。 サクちゃんは白? 銀っぽい光沢あるシャツに黒のパンツ。 高見沢MC 「私事ですが、本出ました。新聞広告、(大きくて)びっくりしました」 私は見てないんですが、朝日新聞辺りに全面でとか? 少なくても1/2サイズ以上の広告が出たらしい^^;) 同窓会に行って来た話。 「卒業して30数年、最初は恐かったんだよね。坂崎の、友達を先生と間違えた話とか聞いてたから」 ここで幸ちゃんフォロー?「SFX見てるみたい。『特殊メイク?』みたいな……」 「それがいざ行ってみたら意外に若い(笑)。最初よそよそしいんだよね。けど、話してると子供の頃に戻っていける、あったかーい気持ちになっていける。小さい頃の自由な気持ちになれる」 その時のエピソードとして、突然携帯で電話かけて「娘に『勉強しろ!』と言ってやってくれ、と携帯を渡された話や、健康についての話題が多かったことなど^^;) 「残念なのは、亡くなった人がいて……。あの頃のままじゃないんじゃない、現実を感じる。子供の頃の1日って長かったけど、大人になったら1日1週間すぐ過ぎる。この間実家に帰って雑煮食ったと思ったのに。皆も感じる? 一緒だな」 「新しいものがないからあっとゆー間に過ぎていく。だからこそ、一瞬を大事にしたい。子供の頃から大人になるまで色んな人に出逢って、ふたりにも出逢ってしまって……」 「出逢い頭の事故とかあるよな」 と、アルフィーファンになった“出逢い”シュミレーションをし始める。 「(TVで)“メリーアン”歌ってるアルフィー観て『イカすじゃないか!』」イカすって言葉久し振りに聞いたです。 ここでのTVのチャンネル変えるジェスチャーに 「あ、俺チャンネルこう持ってた?」 と回す手振りをし、思わず「(古過ぎて)ヤバイな」と自分に突っ込んでました。 「皆との出逢いは永遠だよな!」←殺し文句だけど、改めて書くと凄く恥ずかしいですね。 「何かのきっかけで別れる時、あります。その時に悲しいと思っても、段々薄れていくけど、ふとした瞬間に思い出すよね。くり返しの長い瞬間の中で、夢とか捕まえて行くのかな。 別れても出逢うことはありますけど?(笑)」 「色んな出逢いがあります。そんな想いを込めて、この歌を……」 1(22).君に逢ったのはいつだろう 退場時、たかみーが最後まで頭を下げてたのが印象的でした。 PM9:05 Fin 棚瀬コメントアリ。 20041121 sunny TOPへ |
||||||