![]() |
|||||
|| The Alfee Top || cocert report index || Q&A || | |||||
|
|||||
THE ALFEE AUBE 2005 STARTING OVER 2005.4.24(日)長野県松本文化会館(大)(1949本目) SET LIST&impression My Seat/1F 12列 13番 -------------------- |
|||||
◆SET LIST SE 01.ZeRoになれ! 衣装…… サクちゃん/クリーム色のスーツにツートンストライプのシャツ。 幸ちゃん/白スーツに黄色の(多分)Tシャツ。黒のプリントあり。 たかみー/シアンのキラキラスーツに白のフリフリブラウス。 02.AMERICAN DREAM ここで幸ちゃんが花道へ! きゃー! 花道に近い席だったのでしゅしゅ〜、っと近付き、至近距離(推定60cmくらいか?)で拝ませて頂きました^^=) 03.JOURNEY 04.King's Boogie ドラムバトル 05.FLOWER REVOLUTION 06.終わりなきメッセージ MC 坂崎+桜井 ここで座ります。 久しぶりの松本、ってことで 幸「前回(の松本アルコン)は2001年でしたか? お元気でいらっしゃいますか? こちらの会館に来て何年にもなりますが、前のトコ(会館)が凄かったよね? パイプ椅子ですよ。あれもあれで暖っかくて良かったですけど」 「3年……3年半振りというと、中学生が高校生に、高校生が大学生になるくらいですからね。免許更新も3年ですね、普通は。5年ってこともありますけど、僕は3年で(つまりゴールドじゃない、と。何やったんでしょうね〜^^;)、この間、試験場行って参りました。周り知らない人ばっかりのところで2時間講習を受けて来ました」 初心者アンケートや2Fへの声かけなどを差し挟みながら 幸「さて、この方をお迎えします。心構え良いですか? 桜井賢様!」 サクちゃん登場〜。 いつものようにおじぎして、ご挨拶。 「ここの会館の土手は本当に綺麗ですね」川べりにある会館なのですが、横の土手に花など咲いていたんですね。 「皆さん固いですよ! 皆さん楽〜に。明日は月曜日ですが」 幸「明日は25日で給料日です」 桜「僕らも思い出します」 幸「サクちゃん所には銀行強盗ないんだよね。銀行がないんですから! 郵便局はありますけどね。(当時は)そよ風が吹いても飛びそうなくらい薄給で……」 幸「薄い?」 桜「その話し、今年はやめようって言ったのに!」 “薄い”という単語は墓穴を掘るだけなので禁句になったようです^^;)。 薄給って言ったから、それを音読みしてはいけない、訓読みしろ。そうすると中国語みたいになる……などひとしきり言い合います。 桜「六本木に事務所があったんだけど、誰が(給料を)もらいにいくかジャンケンして取りに行ってたんです。取りに行くのが申し訳なくて」 今は幸ちゃんが働き過ぎる、とサクちゃん。 「NHK見ると坂崎さんが出てまして。BSにいたと思ってたらハイビジョンにも……」 幸「桜井さんの所はデジタル(放送)ですか?」 桜「……(BSやハイビジョンは)再放送ばっかりです!」 桜「さて、心の準備は良いですか? 血圧、血糖値、○○○、○○○……(メモって来れなかったんですが、同じ系統の単語並んでました)高い人はご注意ください」 と深呼吸させられました。 桜「松本の誰よりも、パチンコ屋(のネオン)よりも、輝いてる、高見沢俊彦!」 登場しながら衣装を見せるべく、ステージ前をモデルのごとく闊歩&センターでくるりと回転。 桜「いつもより多く歩いております。回っております〜」 その後、サクちゃんの前に行って、サクちゃんのマイクを使ってトークスタート。 顔がとっても近いです^^;) 健康系のネタ振りで、トマトジュースを持って来てサクちゃんに渡したんですが、そこに書いてあった“熟トマト”の“熟(じゅく)”を、たかみーが“熱(ねつ)”と読み、ふたりも客席もどよどよどよ。 たかみー、ちょっとヤバい……。 この流れで「新堂本兄弟」で0点取った時の話題へ。 サクちゃん、どうもオンエア前のラジオの仕事で会った時に、たかみー本人から 『桜井、お前の気持ちが分かったよ』 と0点取ってしまったことを報告されてたようです。 桜「俺はクラスで恥かいただけだけど、お前は全国で恥かいたんだからな」 などと言われ、たかみー、弁解も出来ません。 でも収録時とTVで観てる時の気持ちや状況は全然違うから、(出来なくてもしょうがない)とフォローもしてました。 サクちゃんもオンエア観てたそうですが、1問しか出来なかった言ってました。 ちなみに、メンバーの中でのこの番組の呼ばれ方(略称)は“堂本”のよう。 ここでたかみーが持って来たトマトジュースを開けて飲みながら 「最近野菜ジュースとかトマトジュース良く飲むんだけど、2時間くらいで出てきちゃうんですよ」 幸「今から2時間だとギリギリ?」 で、出て来るって何がどこから!? 会場中、シーンとしました。 幸「(お客さんが)サー、ひいてったよ(笑)」 高「凄いな〜」 桜「(笑)」 07.風よ教えて 08.雨の肖像 09.罪人たちの舟 10.夜汽車 高見沢 MC 「力入ったな、今の(コーダーのギターソロ)。息止めてると一気にフレーズを弾ける。ギター触って何年たったかな〜。最初は兄貴のギター。小学生の頃、兄貴に『ギター触るなよ』と言われたけど、そう言われると触りたくなっちゃうんだよな。自分ではバレないつもりで、戻しておいてもバレる。チョコとか付いてたりして」 31年目トーク>「拍手のタイミングが取れない話し方してごめん」と言われた。 紅白ドラム合戦>どっちが赤なんだろう?「髪の長いのとナイのと、横で見てると凄いね(笑)」 「アルフィーのコンサートには何でもあるから他は観なくて良い」 などの話しの後に、BS-iでの新番組告知。 この日の深夜に放送でしたからね。野球のせいで思いきり遅れましたが。 収録後、ゲストのつんく♂氏と焼酎のボトル2本空けるくらい 「深い所まで飲んじゃって、翌日二日酔い。お酒は適度に飲めたら良い」 とサクちゃんチラ見。 「最初は俺しか飲めなかったんだよ。19の頃」>たかみー、お酒は20歳からですよ! 幸「(飲めるようになったの)23、4くらいからかな」 桜「ミイラ取りがミイラになって後で(飲み過ぎだと)怒られるんですから」 高「昔、朝まで飲んで、朝食べて、寝てまたコンサートとかやったもんな」 今はさすがに出来ない……ってかやってたら怒ります。 「最近は朝日、太陽にパワーをもらえそう。徹夜してごらん? 夜の過ごし方で(朝日の)感じ方違うから」 「3人とも色んな人にパワーもらったり、坂崎はお魚、桜井はお酒にもらい過ぎる。僕は太陽に……」 11.太陽は沈まない 12.SLOW DANCER 13.Justice For True Love 14.組曲「展覧会の絵」よりプロムナード〜Symphony Of The Alfee イントロ? SEに鐘の音 ゲートオブ〜、のAメロ?に幸ちゃんのコーラス付いてるのが好きです。 15.夢の終わりに PM8:00 ◇アンコール 1 ドラムバトルあって 1(16).シンデレラは眠れない 衣装…… サクちゃん/ブルーのシャツに茶のチェックパンツ。 幸ちゃん/黒のスケスケノースリにブルージーンズ。首からじゃらっとかけてるネックレス類には、パープルのピースマークも。 たかみー/ピンクチェックのノースリ&パンツ(膝に拘束ベルト付)。インナーは黒のタンクトップ、腰には共布と、ドピンク2つのポシェットぶら下がり。腕には黒にピンクの紐付きアームウォーマー。ピンクのテンガロンハット。 2(17).Juliet メンバー紹介 幸ちゃんにより、長谷川くん、山石さん、そうる透さん。 そして 「ギター高見沢俊彦〜!」ジャガジャガジャーン! たかみーによって 「坂崎幸之助〜!」ジャガジャガジャガー! ×3回(笑)。 呼ばれる? 呼ばれる?? と思いながら呼ばれないサクちゃん。 3人とも役者よのう〜(笑)。 「うるさいよタコ!」 と言われながら、“バンバンバン”風BGMで踊るサクちゃん。 ここでサクちゃんからたかみーへ突っ込み 「さっき(坂崎って言う所で)『桜井』って言いそうになっただろ!」 高「『サクザキ』って言っちゃった」 桜「30年やってきて、何で俺だけのけ者なんだよ!」 高「悪気(わるぎ)は……あるし、悪意(あくい)は……あるし」 桜「俺のアイデンティティーは」←英語使ってみたけど意味分かってるの突っ込みあったはず。 桜「今日は坂崎のコンピューターが大変だったんだよ」 ……と、知ったように言ってみるも、ふたりから色々突っ込まれて“何がどう大変だったか”を説明出来ないサクちゃん(サクちゃんはハッカーがどうとか言ってたけど、コンピューターウイルス系じゃないかな)。 高「お前(もう1回)高校行け!」 桜「高校でも無理だと思う。小学生から?」 高「パソコンの正式な名前は?」 桜「……パーソナル・コンピューター?」 ちゃんと合ってたのに(ってビクビク答えたサクちゃん、マズくない?)ふたりに 「もっと面白いこと言え」 と言われ 「パーソナル・コンピュレーション」 と言い直して 「微妙〜」 「前(半)は合ってるんだ」 ってやっぱりダメダシされちゃいました。 負けじとたかみーの衣装突っ込みへ。 桜「君のチェック、食堂にかかってるテーブルクロスみたい。俺の(パンツの)チェックはまだ普通だけど、お前のはなぁ〜」 続けての突っ込みで、インナーに着てるものを 「ランニング」と呼んだサクちゃんにたかみーが速攻突っ込み! 「タンクトッペだろ!」 “ペ”!! 会場大爆笑。 「“ペ”って田舎っぺじゃないんだから!」 ふたりも大受けです。 ここでやっと本筋に戻り、サクちゃんの紹介です。 高「ダンシングマシーン! マサルサクライ!」 カトちゃんケンちゃん風ダンシングだなあ、と思いながら見てたら 「何でも良い、東村山3丁目でも良い! 心の底からバカになってごらん! 明日は普通に戻ってね」 ……の台詞あって 「OッDORANAI!!」 3(18).OッDORANAI!! サクちゃんあおりあって (「ダイナミックのD! どえりゃあのD!」など言ってました) 4(19).D.D.D ! 〜Happy 65th Anniversary for Donald Duck〜 5(20).SWEAT & TEARS ここで、私たちの席側の花道にサクちゃんとたかみーが来てくれました。 先に来たサクちゃんの時には幸ちゃんの時と同じようにしゃーっと花道かぶりつき(至近距離ガン見)。 サクちゃんは花道だけじゃなく、その先の横通路にまで行ってました。 入れ替わりで来たたかみーの時は、ホントーに半端ない人が押し寄せて来たので、私はビビリまくってちょっと下がった、ぽっかり空いたスペースで首から上しか見えないたかみーを見て苦笑してたんですが、たかみーも同じように苦笑してて妙におかしかったです^^;) その時、目が合いそうだったけど合わなかったのが残念。 半分妄想入れれば“たかみーと一緒に苦笑したの(ハート)”くらい言えるか〜(笑)。 最後に、たかみーのヘッドセットのマイクを使ってサクちゃんがキメの一言を喋った時(顔近い・再び)(ちなみにここで「のび太くん、髪が伸びた君」とダジャレを披露)、たかみーの抱えてた“ドラえもんギター”のタケコプター部分に頬っぺたぶつけてしまい 「顔大きくなっちゃった(泣)」 退場時、幸ちゃん多分投げKISSをしたかと……。 ◇アンコール 2 3人ともモノトーンを基本とした衣装なんだけど、幸ちゃんのインナーは真緑でした。 たかみーのシャツブラウスはシルバー。 サクちゃんは柄シャツ〜。 1(21).悲しみが消える時-you are the rock-[アコースティック・バージョン] 高見沢 MC 「“悲しみが消える時”は、僕らのキャンパス時代をベースにした曲ですが、初めてアルペジオで演りました。アコースティックギター2台とベース1台がアルフィーの基本です」 「新たな30年に向かって0(ゼロ)からのスタート。やれるだけやって、アルフィーの金字塔を建てたい」 「皆の中にも、再出発しようとしてる人いると思いますけど、これだけは絶対に譲れないものがあると思います。例えばアルフィーのライブ! アルフィーのCD! アルフィーのレコード! 桜井のポスター!」 ここで苦笑のサクちゃん、ポスターを剥いで破るジェスチャーしてました。 「アルフィーが染み付いてるから色んなことが出来る。自分たちのゴールは見えてない」 「10代で出逢った男たちが50代になっても一緒にやってる。これが俺たちの譲れないプライドです。こんな俺たちがここまでやるんだから、皆がやれないことはない。常にポジティブで、頑張って行きましょう。 僕らの歌、ステージが皆の傍にありますように、歌が傍にありますように。心を込めて、この歌を……」 2(22).いつも君がいた[アコースティック・バージョン] PM9:09 Fin ◆impression 初日のレポを上げる前にこちらをアップしてしまう関係で、初日に思ったことを含めての感想になります。 今回は、今までのアルコン参加経験から “次はこう来るだろう” “これでラストかな” などと思ったものが端からスカされまして、良い意味で 「ヤラれたー!」 と感じてます。 選曲も地味〜に好きな曲が挟まれてると思うと、王道曲もちゃんとあったり。 今までのだって、決してパターンにはまったコンサートだとは思ってませんけど、年に2回もツアーを回ってるにも関わらず [もういいや] と思わせないとこは本当に凄いと思うのです。 “やっと30年、あと30年” あの3人だったら、スタイルは変わっても自分たちらしくずっーとやり続けてそうです。 そうすると、ついつい 「健康にだけは気を付けて」 と言いたくなるのですが、これはもうしょうがないですよー(苦笑)。 その関連? と言うか、たかみーってば最近痩せましたね。 私のガン見ポイントと言えばもう二の腕なんですが、以前は“ふにっ”としてたのに、ここのとこ、ちょっと細いような、筋肉の感じが分かるような。 何となくそう思ってたら、たかみー贔屓の友だちも「細くなった」言ってたので間違いないかと。 痩せて頂くこと自体はOKなんですが、不健康な痩せ方じゃないですよね? それだけが心配。 頬の痩け具合も結構キてますし、忙しいとは思いますが、朝日を拝む生活は程々でお願いします。 20050429 sunny TOPへ |
|||||