 |
 |
 |
|
どんなホームページを作成したいのか、作成されるホームページの目的は何なのかをはっきり考えておいてください。こんなページにしたいというサンプルがあればお伝え下さい。話し合いの中で、具体化し、ページの構成を考えていきます。
またホームページ上に入れる写真・文章などをご提示ください。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
お打ち合わせ内容に従い、ホームページの役割を決定し、全体の構造や内容の構成を組み立てます。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
お打ち合わせの内容とプランニングをもとに、制作費用のお見積もりをご提出させていただきます。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
プランニングにもとづき、ホームページ全体のデザインのベースとなるトップページのイメージ案とサブページを2ページほど作成します。
お打ち合わせで詰め切れなかった部分がある場合には、さらに詳細にホームページの役割について検討します。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
最終確定したトップページのデザインをベースに、トップページ以外の各ページのデザインを行い、HTMLを作成します。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
作成したページは順次弊社のサーバー上にアップロードし、インターネット上でご確認いただきます。必要に応じて細かな修正を行います。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
作成したページを貴社サーバーへアップロードします。正常に表示されるかどうか、メールフォーム等のCGIプログラム(必要に応じて作成した場合)がきちんと送信されるかなど、動作を確認します。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
テストで動作に問題ないことが確認されたら完成です。最終データをCD-ROMに収録してお渡しします。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
ホームページは常に更新する事でリピーターを増やします。
テキスト・画像をお送り頂ければ弊社でも更新致しますが、内容の更新作業をお客様自身で行えれば、必要なときにすぐに更新ができます。そのために更新方法をお教えして、データをお渡しします。万一修正の必要な不具合が発見された場合には責任をもって対処させていただきます。 |
|