最終更新日 7.10.29
暴追センターからの新着情報などを随時掲載致しますのでご覧下さい。
反社対応DVD紹介
|
||||
| 「第33回暴力追放長野県民大会」を開催いたしました。 詳細については追ってお知らせいたします。 7.10.29更新 |
||||
| |
||||
| 全国・県内の暴力団構成員等と指定暴力団について 全国・県内の暴力団構成員数及び準構成員数等と指定暴力団について下記のように公表されましたのでお知らせいたします。 *表をクリックしてご覧ください。 7.5.9更新
|
||||
|
当センターが付近住民等に代わって訴訟
平成26年7月3日、当センターは指定暴力団等の事務所が存在する付近住民の皆さんから委託を受け、当センターが原告となって事務所使用差止(暴力団事務所として使用させない)訴訟等を行うことができる「適格都道府県センター」として国家公安委員から認定を受けました。 |
||||
![]() |
暴力団等に関する困りごと無料出張相談を行っています。
暴力団等に関する困りごとを暴追センター顧問弁護士と相談委員が必要があれば出張して相談に応じます。 |
|||
![]() |
賛助会員の募集について 29.5.18更新
暴追センターは県民の暴力団追放意識の高揚を図るとともに、暴力追放活動を推進し、もって暴力のない安全で住み良い社会づくり寄与することを目的に設立されました。 |
|||
| 長野県暴力団排除条例 平成23年9月1日スタートしました。 | ||||
| 「企業が反社会的勢力による被害を防止するための指針」を活用した企業対象暴力対策の推進について
政府は「企業が反社会的勢力による被害を防止するための指針」の中で、暴力団を始めとする反社会的勢力からの被害を防止するため、契約書や取引約款に暴力団排除条項を導入することなどと言及しています。 |
||||






